花寿司~祖母から母、そして私へ♡

♡YOKKO♡
♡YOKKO♡ @cook_40253532

お祝い事やおもてなし料理に♡
素朴で可愛い「花寿司」です♪
このレシピの生い立ち
千葉の郷土料理のひとつ、花寿司です♪
今は亡き父の母から、名古屋出身の私の母へ、そして今度は私へ…。
今は記録の為なので、後からレシピを綺麗に改訂します(>_<)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本分
  1. 酢飯 適量
  2. 海苔 2枚
  3. でんぶかんぴょう 適量

作り方

  1. 1

    海苔のザラザラしている方を上にして巻き簾に乗せ、酢飯を薄く広げていく。
    (上の方のみ、2㎝程空けておく。)

  2. 2

    海苔の真ん中に、酢飯で山を2つ作る。

  3. 3

    もう1枚の海苔を、山の上に被せる。

  4. 4

    山と山の間に「でんぶ」、山の外側に「かんぴょう」を並べていく。
    (あまり沢山詰めると綺麗なお花の形にならないので注意…)

  5. 5

    巻き簾の端と端を持って、端と端を合わせるように一気に巻く。
    2㎝程空けておいた方が上になるように♪

  6. 6

    少し巻き簾に巻いたまま落ち着かせてから切ると…
    チューリップみたいなお花が、断面に現れます♪♪

コツ・ポイント

なるべく薄く酢飯を広げること。
2つの山はなるべく鋭角にすると、葉っぱの形が綺麗になる。
今回は母が祖母に教えてもらった時のレシピどおり、でんぶやかんぴょうで作りましたが、卵焼きや紅しょうが、三葉などの青菜を茹でたもの等で彩り良く作れます♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡YOKKO♡
♡YOKKO♡ @cook_40253532
に公開

似たレシピ