簡単♪伊達巻

ritsukosan
ritsukosan @cook_40098843

おせちには欠かせませんね。
でも簡単に出来るのでお正月以外にもぜひ!
このレシピの生い立ち
本に載っていたレシピを、何度も作るうちに自分なりにアレンジ。我が家の娘たち(大2&高1)は市販の伊達巻を食べたことないんじゃないかなぁ~

簡単♪伊達巻

おせちには欠かせませんね。
でも簡単に出来るのでお正月以外にもぜひ!
このレシピの生い立ち
本に載っていたレシピを、何度も作るうちに自分なりにアレンジ。我が家の娘たち(大2&高1)は市販の伊達巻を食べたことないんじゃないかなぁ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約23cm×30cmの型1個分
  1. 6個
  2. はんぺん 大1枚
  3. みりん 50cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. はちみつ 大さじ2
  6. 白だし 小さじ1
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    全ての材料をフードプロセッサーでなめらかになるまで混ぜる。はんぺんは袋の上から切ると楽チン!

  2. 2

    オーブンペーパー(フライパンで使えるアルミホイルでも)を敷いた型に①を流し入れ、200度に余熱したオーブンで20分焼く。

  3. 3

    焼き上がったら巻き簾で巻く。巻き始めは包丁で3本程切れ目を入れると巻きやすい。両端を輪ゴムなどで固定。冷めるまでおく。

コツ・ポイント

厚みがあった方が美味しいです。いい厚みに焼けたのが揚げ物用のバットでした。(もちろんオーブン可のもの)
サイズ約23cm×30cm。
このレシピの分量で1cm程の厚みに焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ritsukosan
ritsukosan @cook_40098843
に公開

似たレシピ