炊飯器パエーリャ

エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102

材料を炊飯器に入れたら、後はスイッチを入れるだけ♪お手軽なパエーリャです。
このレシピの生い立ち
あまりにも暑くて火を使う料理を作りたくなかったので、よく家で作る炊き込みご飯を応用して作ってみました。

炊飯器パエーリャ

材料を炊飯器に入れたら、後はスイッチを入れるだけ♪お手軽なパエーリャです。
このレシピの生い立ち
あまりにも暑くて火を使う料理を作りたくなかったので、よく家で作る炊き込みご飯を応用して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. シーフードミックス(冷凍) 200g
  4. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  5. にんにく 3片
  6. ピーマンの角切り 1/2個
  7. グリーンピース 50g
  8. サフラン ひとつまみ
  9. コンソメの素 大さじ1/2杯
  10. 白ワインか日本酒 大さじ2杯
  11. オリーヴ油 大さじ1杯
  12. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    冷凍のシーフードミックスは、白ワインか日本酒大さじ1杯をふりかけて、レンジ600Wで1分程加熱します。

  2. 2

    鶏もも肉は塩・胡椒をもみこんでおきます。にんにくは1片はみじん切り、2片は皮をむいてそのままにしておきます。

  3. 3

    炊飯器に米2合をといで、かぶる位のお水を入れて30分くらいおきます。

  4. 4

    炊飯器の水を流し、オリーヴ油、コンソメの素、白ワインか日本酒大さじ1杯、サフランを入れます。

  5. 5

    シーフードミックス、みじん切りの玉ねぎ、グリーンピース、赤ピーマン、にんにくと2合分の水を入れます。

  6. 6

    鶏のもも肉を上にかぶせ、スイッチを入れます。写真では2人分で作ったので、肉は1枚だけ使用しました。

  7. 7

    スイッチが上がったら、鶏肉を一口大に切って、混ぜ合わせます。海老やイカリングなどを飾ると、豪華です。

コツ・ポイント

お米に具をかき混ぜると、炊きムラが出てしまうので、必ず具は米の上に乗せるだけにしてください。好みで、マッシュルームやコーンなどの野菜を加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102
に公開
北海道生まれ。オーストリアから飛んできて、今はギリシャに生息しています。ギリシャ人の夫、子供2人、猫1匹と激動の国で、スリリングな毎日。ギリシャ料理しか食べない夫と和食党の子供達にせっせとご飯作ってます。元来、不器用を克服しようと修行中。
もっと読む

似たレシピ