炊飯器でシーフードピラフ

88Yuki @cook_40330386
炊飯器で本格的なピラフの味!材料を切って炒めて炊飯器にポン!後は炊きあがるのを待つのみ。我が家では手抜き料理の1つです。
このレシピの生い立ち
子供の時にレストランで食べたシーフードピラフを自宅でも食べたくなって、ベターホームの『 お米料理の本』を参考に作ったのが最初。手軽なのに本格的な味に惹かれて、我が家では人気メニューのひとつです。
炊飯器でシーフードピラフ
炊飯器で本格的なピラフの味!材料を切って炒めて炊飯器にポン!後は炊きあがるのを待つのみ。我が家では手抜き料理の1つです。
このレシピの生い立ち
子供の時にレストランで食べたシーフードピラフを自宅でも食べたくなって、ベターホームの『 お米料理の本』を参考に作ったのが最初。手軽なのに本格的な味に惹かれて、我が家では人気メニューのひとつです。
作り方
- 1
米は、炊く30分くらい前に洗って、ザルなどにあげ水を切っておく。無洗米ならそのままでOK。
- 2
玉ねぎはみじん切りにする。
- 3
シーフードは、室温で解凍する。時間がない時は、流水で解凍する。
- 4
シーフードで大きなものは、お好みで、小さめに切っておく。(イカなど大きい時がある。)
- 5
玉ねぎをバターで炒め、しんなりしてきたら米を加えて、油がなじむまで炒め、炊飯器に入れる。
- 6
シーフードを油で炒めて、塩、こしょうを振り、身と汁に分ける。
- 7
作り方6の汁と水を合わせて660ccにし、★を合わせて温めておく。
- 8
シーフードの身と★を炊飯器に入れて、普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
仕上げにパセリ大さじ1を振ると、彩り良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749233