ほっくり♪ゆり根のシーフードチャウダー

ワタリ
ワタリ @watari

あったかご飯に。人気検索入&カテ掲載。下処理方法有。じゃが芋の代わりで簡単!ほっくり食感と甘味と色をお楽しみ下さい。

このレシピの生い立ち
優しい甘味とほっくり食感が美味しいゆり根。
簡単に美味しく食べて頂きたいと思いました。下処理も一度覚えてしまえば簡単です。

ほっくり♪ゆり根のシーフードチャウダー

あったかご飯に。人気検索入&カテ掲載。下処理方法有。じゃが芋の代わりで簡単!ほっくり食感と甘味と色をお楽しみ下さい。

このレシピの生い立ち
優しい甘味とほっくり食感が美味しいゆり根。
簡単に美味しく食べて頂きたいと思いました。下処理も一度覚えてしまえば簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゆり根 2個
  2. 玉ねぎ 1/2個(100g程度)
  3. 人参 1/2本(100g程度)
  4. しめじ 1/2p(50g程度)
  5. シーフードミックス 150g
  6. 白ワイン 50ml
  7. バター 30g
  8. 薄力粉 30g
  9. A水+蒸し汁 300ml
  10. A牛乳豆乳でも美味しいです) 400ml
  11. A顆粒コンソメ 小さじ2
  12. 塩、こしょう 少々
  13. セリ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ゆり根です。栽培には手間と年月が必要です。

  2. 2

    おがくずの中に入れておく事で日持ちがします(買ってきてすぐ使わない場合はそのままおがくずの中に入れておきます)

  3. 3

    ゆり根は洗い、一枚ずつはがして汚れを取り除きます。
    詳細はこちら→基本のゆり根の簡単下処理レシピID : 19486671

  4. 4

    玉ねぎ、人参はさいの目切り、しめじは石づきをとり、子房に分けます。

  5. 5

    鍋にさっと洗ったシーフードミックスと白ワインと入れて蒸し煮にします。*白ワインを沸騰させ、アルコールを飛ばし、蓋をします

  6. 6

    身と蒸し汁に分けておきます。*蒸し汁と水で合わせて400mlにしておきます。

  7. 7

    鍋にバター、玉ねぎ、人参を加えて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、薄力粉を加えて、火が通るまで焦がさないよう弱火炒めます。

  8. 8

    続けてAを鍋をこそげるように加えて煮込みます。 約5分

  9. 9

    野菜が柔らかくなったら、3のゆり根、しめじ、6のシーフードを加えて煮込みます。約5分

  10. 10

    ゆり根が柔らかくなったら、最後に塩・こしょうで味を調えたら出来上がり。

  11. 11

    ほっくり♪ゆり根ご飯◇下処理◇使いきり:レシピID : 19662798

  12. 12

    ほっくり♪ゆり根のホイル焼き◇バター醤油:レシピID : 19489974

  13. 13

    華やかになります。花ゆり根◇飾り切り◇逸品おせち:レシピID : 19496955

  14. 14

    青果物専門商社の株式会社 ワタリです。
    野菜中心のレシピを日々公開中です。

  15. 15

    弊社人気下処理シリーズ:人気検索&話題入り:オクラ:レシピID : 18383266

コツ・ポイント

ゆり根はすぐ火が通りますので、最後に加えます。他の野菜と一緒に最初から煮てしまいますと、溶けて姿がなくなってしまいます。

よりクリーミーにしたい場合は生クリームを50ml程度仕上げに入れます。

シンプルなので様々応用が効きます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワタリ
ワタリ @watari
に公開
青果物専門商社 株式会社ワタリです。国内外の様々な青果物を使ったレシピを公開しています。多数のつくれぽありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ