母の味 タコと里芋の煮付け(^^)♥︎

なっちゃん散歩
なっちゃん散歩 @cook_40099221

市販のゴマだれを隠し味に使って、旨みUP
ほっとする味だよ〜(#^.^#)
このレシピの生い立ち
母が、よく作ってくれた煮物です
普通に煮付けても、母の味にならないから
教えて貰ったら、市販のゴマだれを
使っていました
隠し味って不思議です
母の味に近づける事が出来
家族も、これを食べてほっこりしてくれます
美味しいですよ♥︎

母の味 タコと里芋の煮付け(^^)♥︎

市販のゴマだれを隠し味に使って、旨みUP
ほっとする味だよ〜(#^.^#)
このレシピの生い立ち
母が、よく作ってくれた煮物です
普通に煮付けても、母の味にならないから
教えて貰ったら、市販のゴマだれを
使っていました
隠し味って不思議です
母の味に近づける事が出来
家族も、これを食べてほっこりしてくれます
美味しいですよ♥︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゆでダコ 250g
  2. 里芋 12個
  3. 適量
  4. 出汁 2カップ
  5. ……味付け……
  6. ★(市販の)ゴマだれ 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ3
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. 絹さや 少々

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき2つに切り塩で揉んで
    ぬめりを取り水で洗う
    タコは一口大のぶつ切りにする
    絹さやは筋を取り色よく塩茹でする

  2. 2

    鍋に出汁を煮立て
    1の里芋、タコを入れ里芋に火が通ったら、味付けの★を
    加え、弱火でゆっくり煮て、里芋に充分味を含ませる

  3. 3

    器に2の里芋、タコを盛り、1の絹さやを散らせば…
    出来上がり*\(^o^)/*

コツ・ポイント

最初に里芋のぬめりを取って水で洗い煮てください

タコは、売っている物を買う場合……

身に弾力が有り、皮が破れていない
綺麗な、あずき色の物を選んだ方が良いですよ
(鮮度が良い証拠です)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちゃん散歩
なっちゃん散歩 @cook_40099221
に公開
生まれも育ちも広島ですクックで皆さんのレシピを参考にさせて頂き、お料理が楽しくなって来ました♪おっちょこちょいで、ズボラで気ままな私です♪(´ε` )美味しいもの大好きで(笑)スイーツを食べる時が幸せな時間です(#^.^#)趣味は 歴史有る物 旅行クックは記憶、思い出残しに始めましたなるべく毎日、日記を付ける気持ちで、ごはん日記をアップしてます宜しくね(^_^)v
もっと読む

似たレシピ