yin yang 抵糖質の豆腐ハンバーグ

植野利幸シェフ
植野利幸シェフ @cook_40055315

ヘルシーでジューシーな豆腐ハンバーグのパン粉やケチャップ、ポテトなどを抜いて低糖質に!量も2倍に増えるので経済的です。
このレシピの生い立ち
yin yang kitchen 開発メニュー

yin yang 抵糖質の豆腐ハンバーグ

ヘルシーでジューシーな豆腐ハンバーグのパン粉やケチャップ、ポテトなどを抜いて低糖質に!量も2倍に増えるので経済的です。
このレシピの生い立ち
yin yang kitchen 開発メニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽きミンチ  200g
  2. 木綿豆腐  200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り)生  50g
  4. 玉子  1個
  5. マヨネーズ  2スプーン
  6. 塩コショウ  少々
  7. 醤油  1スプーン
  8. 付け合わせキャベツ 適量
  9. ウズラ玉子マヨネーズ合え 適量
  10. インゲン 適量
  11. ★以下タレの材料(ハンバーグとキャベツに使用) 全量
  12. 醤油  大スプーン 2
  13. ごま油  大スプーン 5
  14. 酢  大スプーン 1
  15. 砂糖  小スプーン 1
  16. ゴマ  大スプーン 1
  17. チューブにんにく   小スプーン 0.5
  18. チューブしょうが  小スプーン 0.5

作り方

  1. 1

    冷えたミンチに塩を加えしっかり練っていく。
    これで肉汁が閉じ込められます

  2. 2

    水をしっかり切った豆腐と生のみじん切りオニオンを加えさらに練っていく

  3. 3

    他の調味料などを加えて更に練って粘りけを出します

  4. 4

    ハンバーグは100-130gに丸めて1.5-2cmの厚さにします(黄金バランスです)中火で両面を焼いていきます。

  5. 5

    焼き色が両面に付けば素早く皿に取りラップをかけます。10分ほどその状態で寝かせてゆっくり火を全体に通します。

  6. 6
  7. 7

    お皿に付け合わせとハンバーグを盛りキャベツとハンバーグにタレをかけて仕上げます

コツ・ポイント

餃子の様にお湯を入れて蒸し焼きしてその後に寝かせることも出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
植野利幸シェフ
植野利幸シェフ @cook_40055315
に公開
いつも5000-7000アクセスありがとうございます。簡単にご家庭でもプロの味が再現できるように研究いたしております。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ