青じそドレッシング

めだかの母
めだかの母 @cook_40198299

大葉を使った、爽やかな和風ドレッシングを手作り。生野菜サラダにかけたり和えたり、大根おろしをのせハンバーグにかけても。
このレシピの生い立ち
余りがちな大葉を大量に消費できる方法を考えました。

青じそドレッシング

大葉を使った、爽やかな和風ドレッシングを手作り。生野菜サラダにかけたり和えたり、大根おろしをのせハンバーグにかけても。
このレシピの生い立ち
余りがちな大葉を大量に消費できる方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分・約40cc
  1. 大葉 2〜4枚
  2. ★油(サラダ油orごま油orオリーブオイル) 大さじ1と1/3
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★酢(レモン汁) 小さじ1
  5. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ★の調味料を混ぜ合わせる。混ざりにくい油が混ざるまでしっかり。洗った大葉は水気を切って粗みじん切りにして★に加える。

  2. 2

    全体をしっかり混ぜて、仕上げにお好みですりごまと鰹節を振る。さっぱりしたドレッシングなので、脂肪分の多いお肉とも好相性。

コツ・ポイント

・油をごま油にすると中華風、オリーブ油にすると洋風に様変わり。

・酸味は控えめです。少しずつお酢やレモンを追加してお好みの味に調節してください。柑橘の酸味は爽やかで大葉とも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めだかの母
めだかの母 @cook_40198299
に公開

似たレシピ