簡単☆金柑の甘煮

hanaeti @cook_40044908
金柑で喉のケア。
おやつに☆
煮るだけで、美味しい甘煮が♡めっちゃめっちゃ簡単にできちゃいます(´◡͐`)
このレシピの生い立ち
美味しそうな金柑を頂いたので、甘煮にしてみました。
今回は、てんさい糖90gで作りましたが、甘さ控えめで美味しかったです。
作り方
- 1
金柑をよく洗い、竹串などでヘタをとる。鍋に金柑と、金柑がかぶるくらいの水を入れて中火にかける。
- 2
①が沸騰したら水を捨て、再び金柑がかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、アクを取りながら、水が半分くらいになるまで煮る。
- 3
②に、砂糖を入れて弱火で煮る。
トロっとしてきたら完成です。
冷めたら、冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
特に難しいことはないですが、お砂糖をいれたら、混ぜるなどして、焦げないように気をつけてください。
金柑に、包丁をいれる方法もあるようですが、ヘタを取れば煮てる間に勝手に割れてきます。なので、今回はスルーしてみました(笑)
似たレシピ
-
シロップたっぷりな、金柑の甘煮 シロップたっぷりな、金柑の甘煮
喉によい金柑。(きんかん、キンカン)。甘さを抑えてシロップもたっぷりめに仕上げました。そのままでも、お湯を注いでホットドリンクもおいしい。お菓子作りにも利用できます。 むっどれ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640689