豆乳スープの冷やし担々麺

クックSPCEMI☆
クックSPCEMI☆ @cook_40197629

にんにく醤油で炒めた鳥ミンチと豆乳スープがよく合います。もやしは豆付きが美味しいです( ´∀`)
このレシピの生い立ち
テレビで見たのをアレンジしました♪

豆乳スープの冷やし担々麺

にんにく醤油で炒めた鳥ミンチと豆乳スープがよく合います。もやしは豆付きが美味しいです( ´∀`)
このレシピの生い立ち
テレビで見たのをアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 豆付きもやし 1袋
  2. ニラ 1束
  3. 鳥ミンチ 200g
  4. 札幌生ラーメン 3人前
  5. こんぶ出汁 600〜800ml
  6. 麺つゆ 味をみながらお好みで
  7. 豆乳 400〜
  8. にんにくペースト 大さじ1
  9. 塩コショー 少々

作り方

  1. 1

    豆付きもやしとニラは1〜2分さっとゆでて冷ましておきます。鍋を沢山使うのは面倒なので私は全部同じ鍋でします)^o^(

  2. 2

    鍋を火にかけながら、こんぶ出し汁を煮たて麺つゆを加えコクを出します。
    そこに豆乳を加え一煮立ち。これで豆乳スープ完成

  3. 3

    鳥ミンチをごま油で炒めます。塩コショーを少々。全体に火が通ったらペーストにんにく醤油で味付け。水分を飛ばして炒めます

  4. 4

    もやし、ニラ、豆乳スープ、味付け鳥ミンチの粗熱を冷まして冷蔵庫で冷やしておきます

  5. 5

    札幌生ラーメンを茹でます。お湯がぽこぽこなってから2分ぐらい。さっと取り出し氷水で冷やします。

  6. 6

    冷やしておいたスープを器に注ぎ、水気を切った麺を入れ、もやし、ニラ、味付け鳥ミンチをトッピング。お好みでラー油。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックSPCEMI☆
クックSPCEMI☆ @cook_40197629
に公開
宜しくお願い致します❣️
もっと読む

似たレシピ