ふきの処理★簡単な皮のむき方★

いろはん5 @cook_40156436
母がやっていたふきのかわのむきかたです。
爪をほとんど使わないので楽チン★処理も合わせて。
折っているので味しみも◎♪
このレシピの生い立ち
母がやっていた剥き方を残しておきたいので。
処理や茹で時間一緒に覚えておきたかったので記しました。
ふきの処理★簡単な皮のむき方★
母がやっていたふきのかわのむきかたです。
爪をほとんど使わないので楽チン★処理も合わせて。
折っているので味しみも◎♪
このレシピの生い立ち
母がやっていた剥き方を残しておきたいので。
処理や茹で時間一緒に覚えておきたかったので記しました。
作り方
- 1
ふきを20センチくらいに切る
(4分割するので最終的には5センチくらいになる) - 2
ビニール袋に入れて、塩を入れてよくこする(板ずり)
- 3
塩がついたままのふきをたっぷりのお湯で5分茹でる
- 4
ふきを水にとって10分さらす
- 5
★皮を剥く★
半分にポキッと折る。下半分の皮はついたままなので、片方を引っ張ると半分皮が剥ける。 - 6
写真の下のふきは半分だけ皮が剥けている状態
- 7
半分皮が剥けたふきを皮がない方を上にしてまたポキッと折る
- 8
同様にして引っ張ると残りの半分の皮が剥ける
- 9
剥いた皮がついた方も皮を引っ張れば簡単に剥けるので、同じようにポキッと折って剥いていく
- 10
皮が残った部分があれば爪で剥く。
太いと残りやすいのでゆっくり折ると皮が剥きやすいです。
コツ・ポイント
ゆっくり折ると皮が剥きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フキ クッキー ☆ トースターでかんたん フキ クッキー ☆ トースターでかんたん
旬の蕗(ふき)を使って、クッキーを焼いてみました。フキ的なニオイはほとんどしません。フキが苦手な方も食べられるかも…♡ ラクラクダ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19644549