ふきの煮物

のりぞう22 @cook_40322226
シャキシャキ美味しく春の訪れを感じるフキの煮物。母から伝授のシンプルなレシピです。
フキの皮を剥くお手伝い、子どもの頃よくやったなぁ…と思い出す一品です(^^)
ふきの煮物
シャキシャキ美味しく春の訪れを感じるフキの煮物。母から伝授のシンプルなレシピです。
フキの皮を剥くお手伝い、子どもの頃よくやったなぁ…と思い出す一品です(^^)
作り方
- 1
【ふきの下処理】
ふきを適当なサイズにカットし、たっぷりのお湯で数分茹でる - 2
茹でたふきを水にさらして、あら熱をとる。皮を手でむく(簡単にむけます)
- 3
油揚げを適当な大きさに切る
- 4
だし汁が沸騰したら、ふき、油揚げ、醤油を入れて5分ほど煮込む。
- 5
完成です!そのまま冷まして少し置いておくと味しみがよく美味しくなります。
コツ・ポイント
作りたてより、少し置いたほうが味が馴染んで美味しくなります。お砂糖やみりんを使わずに作る、わが家流です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫ 超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫
春はふきを食べなきゃ春じゃない♪♪♪あの爽やかなふきの香りと味をそのまま活かしただしが効いた味に仕上げました〜♪♪♪ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24374476