栄養満点!夏野菜のコンソメゼリー寄せ

ゆりーずきっちん
ゆりーずきっちん @cook_40111216

カラフル夏野菜をさっぱり頂く、冷前菜♡ゼリーに白ワイン香らせ味付けはシンプルに。おもてなしや夏バテ対策にもオススメ♡
このレシピの生い立ち
夏バテ対策に簡単に栄養の摂れる例前菜を作りたくて☆野菜ゴロゴロ♪

そのまま頂いても、グラインドソルト振っても、マスタードで頂いても美味しいです!おもてなしホームパーティーにも◎

栄養満点!夏野菜のコンソメゼリー寄せ

カラフル夏野菜をさっぱり頂く、冷前菜♡ゼリーに白ワイン香らせ味付けはシンプルに。おもてなしや夏バテ対策にもオススメ♡
このレシピの生い立ち
夏バテ対策に簡単に栄養の摂れる例前菜を作りたくて☆野菜ゴロゴロ♪

そのまま頂いても、グラインドソルト振っても、マスタードで頂いても美味しいです!おもてなしホームパーティーにも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4カップ
  1. 剥きエビ 2-3尾/カップ
  2. パプリカ(赤、スライスor角切り) 1/4
  3. ベビーキャロット(普通の人参OK、角切り) 2-3本
  4. ゴーヤ(角切り) 1/3本
  5. ナス(水茄子長茄子OK、薄切り) 1/3本
  6. オクラ 2-3本
  7. *コンソメ(鶏がらスープの素OK)+白ワイン+ 小1+大1+250-300cc
  8. *ゼラチンパウダー 5g
  9. *塩ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    パプリカ以外の野菜・エビは1-2分湯がく。お好みで沸騰湯には塩一摘み加える、同じお湯で全て湯がいてOK。焼いてもOK。

  2. 2

    野菜カット例♪パプリカはスライサーがあると便利。

    ゼリー液材料*を小鍋に熱し、ゼラチンを溶かし粗熱を取っておく。

  3. 3

    各野菜を等分に容器に入れる。たっぷり目がオススメ☆
    ゼリー液も等分に入れる。

  4. 4

    冷蔵庫で数時間冷やし固める。

コツ・ポイント

食感残したい方は軽め、滑らかにしたい方は長めに茹でて下さい。人参やゴーヤーは茹で方の好みが分かれるかも。茹ですぎは栄養が抜けてしまうので、避けて下さい!

硬すぎずプルンとした食感です。和風にしたい方は、お出汁&お醤油&酒の味付けも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりーずきっちん
に公開
こんにちは☆都内OLのYURIEです( ´ ▽ ` )ノレシピのファイルが溢れてきたので登録しました♡Instagram:YURIESKITCHEN 更新中です ♪好きな食べ物:チョコ・ヨーグルト・レモン・トマト・ジンジャーパーティや身近な人達に受けの良かった、美味しいモノ中心に、皆さんに参考にして頂けるレシピを沢山公開します♪海外旅行が大好き!海外フードも、私目線ですがご紹介します:)
もっと読む

似たレシピ