手抜きのカレーピラフ

どなちゃん
どなちゃん @cook_40022667

ご飯を炒めないから時短で出来ますよ。炊飯器にご飯残っちゃったな~ってときにどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝炊いた炊飯器のご飯、うっかり保温入れっぱなしで大量に残っちゃった!そのまま食べるには臭いが…でも捨てるには…と言うときに、カレーピラフなら臭いも気にならずいけるかも!とやってみたら美味しかった!

手抜きのカレーピラフ

ご飯を炒めないから時短で出来ますよ。炊飯器にご飯残っちゃったな~ってときにどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝炊いた炊飯器のご飯、うっかり保温入れっぱなしで大量に残っちゃった!そのまま食べるには臭いが…でも捨てるには…と言うときに、カレーピラフなら臭いも気にならずいけるかも!とやってみたら美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1.5合分
  2. 鶏肉 適量
  3. 玉ねぎ 半分
  4. ニンジン 1/4本
  5. ピーマン 2個
  6. エリンギ 半分
  7. シメジ 半パック
  8. すり下ろしにんにく 小さじ1
  9. カレー粉 小さじ2位
  10. 塩コショウ 適量
  11. オリーブオイル 適量
  12. バター ひとかけ

作り方

  1. 1

    野菜すべてをみじん切りにします
    (お好きな野菜でいいと思いますが、ニンジン、ピーマンがあると彩り的にいいかも♪)

  2. 2

    鶏肉も小さく切ります(小指の先くらい?)
    鶏肉はモモでも胸でもささみでも。ソーセージやハムもお勧めです。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとすり下ろしにんにくを入れ熱し、香りがたったところで野菜と肉を投入、炒めます。

  4. 4

    火があらかた通ったところでカレー粉と塩コショウで味付け。このあとご飯に混ぜるので味付けはやや濃い目に!

  5. 5

    カレー粉が全体に馴染むように炒めたら炊飯器のご飯にバターと具材を入れ混ぜ合わせ完成です。

コツ・ポイント

具材を炒めてそちらに味付け、あとは炊飯器のお釜の中で混ぜるだけなので簡単♪
レシピの野菜やお肉は種類も量も目安です。お好みの具材で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どなちゃん
どなちゃん @cook_40022667
に公開
結婚したら料理する機会はますます増えたけど、ますますいかに楽に手抜きをするかということに力を入れている始末wオリジナルレシピはほとんど、ここに載せてるのも覚書が多い感じ(・.・;) でもこの間美容院で出されたMARTって雑誌に残ったカレーにめんつゆいれてカレーうどんってレシピ出てたな。あんなの6年前に私レシピ載せてるしwって思ったら、意外と私の普段料理もイケてるのかもとか思っちゃったりwww
もっと読む

似たレシピ