タケノコとワカメのお味噌汁

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

旬の掘りたてタケノコがあれば、更に美味しい。
このレシピの生い立ち
掘りたて。掘りたてダヨ〜\(^o^)/。

タケノコは、やる気を出させる物質のチロシンが豊富と言われている。【雨後の筍】という諺通り、成長力の強い筍を食べて、免疫力を高め、元気になろう。

タケノコとワカメのお味噌汁

旬の掘りたてタケノコがあれば、更に美味しい。
このレシピの生い立ち
掘りたて。掘りたてダヨ〜\(^o^)/。

タケノコは、やる気を出させる物質のチロシンが豊富と言われている。【雨後の筍】という諺通り、成長力の強い筍を食べて、免疫力を高め、元気になろう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ(穂先の部分) 50g
  2. ふえるワカメちゃん 少々
  3. 味噌 大さじ1
  4. カップ2
  5. ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    掘りたてタケノコなら、お米の研ぎ汁での灰汁抜き不要。ぬるま湯に、くぐらせるだけ。

  2. 2

    ふえるワカメちゃんと、ほんだしと水を入れた鍋に、穂先の方のタケノコを加え、中火で5分ほど煮たら、火を止め、蓋をしておく。

  3. 3

    食べる直前に温めてから、味噌を入れる。味噌を入れたら沸かしてはいけない。(・・?沸かすと味噌の風味が飛んでしまうので。)

  4. 4
  5. 5

    太い部分は、お米の研ぎ汁で、中火で、竹串(爪楊枝やフォーク)がスッと刺さる程度まで灰汁抜きしたら

  6. 6

    水に放ち、冷めたらジップロックに水も入れ冷蔵庫で保存する。いつも水を綺麗にして3日ほど冷蔵保存可能。筑前煮ナドに使える。

  7. 7

    (参考文献)
    【カロリー事典】
    新星出版社
    によると

    筍・水煮(80g)
    =21Kcal

  8. 8

    ・春の贅沢おじや

    筍から出る、お出汁も全て美味しくいただける。

  9. 9

    検索ありがとうございます。

    つくれぽも有難うございます。

  10. 10
  11. 11

    赤いお椀バージョン。

  12. 12

    (2019年5月6日)

    1位
    有難うございます♡

  13. 13

    (2019年8月21日)

    季節はずれですが
    話題入り
    有難うございます。

  14. 14

    皆様
    つくれぽ有難うございます♡

  15. 15

    【つくれぽ返信】 
    この組み合わせ、お味も栄養も良いと思うので、気に入っていただけていたら幸いです。

コツ・ポイント

掘りたてナマのタケノコの穂先を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)意図せずともピッカリコニカ(^^)。多忙。先月も休み無し。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ