作り方
- 1
白菜は葉と芯に分けておく。ニンジンと白菜の芯は平たく細長く切る。
- 2
アンチョビをみじん切りにする。
- 3
フライパンにオリーブオイル、みじん切りのアンチョビ、ニンニクを入れ弱火にかける。
- 4
アンチョビがパチパチし始めたらニンジン→白菜の芯の順で投入する。日が通ったら最後に白菜の葉を投入する。
- 5
塩を入れて味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
お塩の量をもう少し多くすると冷めても物足りなく感じないと思います。白菜の芯とニンジンの切り方、厚みは揃えた方が火を入れやすいです。
似たレシピ
-
白菜と人参のアンチョビペペロンチーノ炒め 白菜と人参のアンチョビペペロンチーノ炒め
細く切った野菜で麺代わりにしたペペロンチーノです☆100均で買ったアンチョビも加え、簡単おつまみに(・∀・)♪まぷ1010
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大量白菜はツナとアンチョビで炒めて食う! 大量白菜はツナとアンチョビで炒めて食う!
大量の白菜をちょっと洋風に食べたい。アンチョビ入れて炒めたらイタリアン風になるかなと思って発案。ハシが止まらない味です! しずかなかずし -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19647757