豚ひき肉とれんこんの昆布巻き

としこ屋
としこ屋 @cook_40019692

豚ひき肉にすりおろしたれんこんを混ぜました。なめらかでしっとりした昆布巻きです。
このレシピの生い立ち
若い方々や子供達に、たくさん昆布を食べさせたくてお肉を巻いてみました。一口で食べやすいように1cm厚さに切りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 棹前昆布(早煮昆布) 35cmx3枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. れんこん 1/2節(100g)
  4. 片栗粉 適量
  5. 昆布のもどし汁 200cc
  6. みりん 25cc
  7. 白だし 25cc

作り方

  1. 1

    昆布を水につけて戻す。キッチンペーパーに広げて水気をふく。(戻し汁は取りおく)

  2. 2

    豚ひき肉に塩2つまみを入れてよくこねる。皮をむいてすりおろしたれんこんも加えてさらにこねる。

  3. 3

    昆布の上に,茶こしを通して片栗粉をふる。2の肉を並べて,端からきつく巻いていく。

  4. 4

    3がちょうど並ぶくらいの底面積の鍋に入れて、昆布の戻し汁、みりん、白だしを加える。落としぶたをして30分煮る。

  5. 5

    冷めたら、1cmの輪切りにしてお皿に盛る。

コツ・ポイント

4の煮込みは、できれば180℃のオーブンで鍋ごと30分煮て欲しいです。煮くずれることなく、美しく仕上がります。いったん冷ましてから切ると,切り口がきれいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

としこ屋
としこ屋 @cook_40019692
に公開
食べるために生きているかもしれないと思っています。美味しいものをいっぱい作って誰かに食べさせたい!だから、お客さまを呼んでpartyするのも大好きです。お料理とお菓子は、口コミでケータリングしています。exciteブログ書いています。https://toshikonokitchen.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ