なすのカルパッチョ 

あんだーうっど
あんだーうっど @cook_40087590

お酒のおつまみにも、サラダにも 夏にぴったし さっぱり、でもなすのとろとろ感が最高!
このレシピの生い立ち
夏になると庭で取れるなすを調理したら、めちゃくちゃおいしくて毎年なつになるとよく作ります 食欲がないときなどさらっと食べられておいしいです

なすのカルパッチョ 

お酒のおつまみにも、サラダにも 夏にぴったし さっぱり、でもなすのとろとろ感が最高!
このレシピの生い立ち
夏になると庭で取れるなすを調理したら、めちゃくちゃおいしくて毎年なつになるとよく作ります 食欲がないときなどさらっと食べられておいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 中3~4本
  2. たまねぎ 小1個
  3. トマト 中1個
  4. 生バジル 3~4枚
  5. 酢(米酢) 大3杯
  6. オリーブ油(ドレッシング用) 大1杯半
  7. すりおろしにんにく 小1
  8. 砂糖 小1/2
  9. 小1~2
  10. こしょう (黒コショウ) 少々

作り方

  1. 1

    トマトは1cmぐらいの角切りにする
    バジルとたまねぎは細かくみじん切りにする
    玉ねぎは、水にさらして辛みをぬく

  2. 2

    酢、オリーブ油、にんにく、砂糖、塩、こしょうを器に混ぜ合わせる
    トマト、バジル、玉ねぎを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく

  3. 3

    なすを、縦半分にして、扇形状に、切り込みを入れる

  4. 4

    フライパンに、オリーブ油を適量ひいて、なすを両面焼く
    柔らかくなったら、皿に取りだし、粗熱取る

  5. 5

    ナスの上に、冷蔵庫で冷やしておいたドレッシングをのせてできあがり

コツ・ポイント

ドレッシングは、味見をして、塩加減など調整してください トマトの水分が出ると薄くなる可能性あり

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんだーうっど
あんだーうっど @cook_40087590
に公開
料理はほぼ毎日してます。
もっと読む

似たレシピ