お婆ちゃんから教わった「甘納豆の赤飯」

akmow @cook_40081931
北海道出身と言えば「甘納豆の赤飯」。家族みんな大好きです!!
このレシピの生い立ち
北海道出身の私たち家族の赤飯といえば「甘納豆入りの赤飯」です。
現在関東に住む我が家は、この味になじんでいるので、「赤飯」と言えばこれ!!ぜひお試しくださいね。
お婆ちゃんから教わった「甘納豆の赤飯」
北海道出身と言えば「甘納豆の赤飯」。家族みんな大好きです!!
このレシピの生い立ち
北海道出身の私たち家族の赤飯といえば「甘納豆入りの赤飯」です。
現在関東に住む我が家は、この味になじんでいるので、「赤飯」と言えばこれ!!ぜひお試しくださいね。
作り方
- 1
もち米を研いで、そのまま炊飯器へ。
- 2
食紅を米粒2粒入れ、塩小さじ1/2入れて、炊飯器の「おこわ」の水加減で炊く。
- 3
その間に、甘納豆の砂糖を取り除くので、一回水洗いをして、ざるに入れておく。
- 4
炊き上がる5~10分前(炊飯器によって蓋の開けれる時間が違うので)に甘納豆を入れる。
- 5
小豆の場合は「はちまき」が出るくらいに硬めにゆでる。ゆで汁は捨てずに、それで炊きます。
- 6
その時は、食紅はいりません。炊くときは塩軽く小さじ1/2と砂糖軽く大さじ1入れ、小豆も最初から入れて炊きます。
- 7
盛るときは、ごま塩振ったり、紅しょうがを添えます。
コツ・ポイント
もち米はすぐ水分吸い込むため、すぐに炊飯器で炊きます。そうすることでベトつきがありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯! 炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯!
甘い、お赤飯好きにはタマラナイ!炊飯器で炊くだけ!お手軽なので御祝い事にチャチャッと作れる甘納豆入りのお赤飯です!!クックI7I5L1☆
-
-
-
北海道の味!甘納豆のお赤飯 北海道の味!甘納豆のお赤飯
北海道風のお赤飯を炊飯器で作ってみました。私、東京で暮らすようになるまで、甘納豆じゃない小豆が入っているお赤飯は偽物だと思っていました。。 やまねこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19650354