オクラと鶏むね肉の梅昆布和え

るるおか
るるおか @cook_40043336

小鉢やお弁当のおかずに♪ オクラと鶏胸肉の淡白な具&さっぱり梅の和風おかずです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
子供のお弁当のおかずに、少し濃い味付けでさっぱりしたものを作ってみました。
好評だったのでレシピに残しました。

オクラと鶏むね肉の梅昆布和え

小鉢やお弁当のおかずに♪ オクラと鶏胸肉の淡白な具&さっぱり梅の和風おかずです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
子供のお弁当のおかずに、少し濃い味付けでさっぱりしたものを作ってみました。
好評だったのでレシピに残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. オクラ 5本
  2. 鶏むね肉 40g
  3. 1個
  4. 塩昆布 一つまみ
  5. ■白だし 小さじ1
  6. ■醤油 2~3滴
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2分の1
  8. ごま 小さじ1
  9. 入り胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ■を混ぜておく。

  2. 2

    小鍋に鶏胸肉に水が被るくらいのお湯を沸かして、少量の塩(小さじ2分の1位)と料理酒(分量外)を加えて茹でる。

  3. 3

    鶏むね肉に火が通ったら鍋から出して冷ましておく。

  4. 4

    オクラに塩をまぶし板摺しておく。
    お湯を沸かして板摺した塩ごとオクラの食感が残る位にさっと茹でる。

  5. 5

    オクラに火が通ったら水にさらして冷まし、ザルに上げキッチンペーパー等で水気を取る。

  6. 6

    完全に冷めたら割いておく。

  7. 7

    オクラのヘタ部分を切り落とし、斜めに3等分位に切る。

  8. 8

    梅から種を出して叩いておく。

  9. 9

    オクラ、鶏肉、梅肉と①で合わせておいた■の調味料とボウルで和える。

  10. 10

    盛付けて胡麻を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

梅は1個表記ですが、大きいものは半分で大丈夫です。
鶏むね肉で作っていますが、ささみ1本でも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるおか
るるおか @cook_40043336
に公開
マンネリ化した食卓でしたが、皆様のレシピのおかげで色々な物を食べることができ、凄く幸せな毎日を過ごさせていただいています。私のレシピは、普段食べているものや美味しかったもの、残しておきたいものを中心に記録しております。拙いものなので、見直しも時々行っております。
もっと読む

似たレシピ