ふわふわかきたま中華スープ

るるさんです @cook_40254896
甘めのスープが中華料理に合う!とろみで体が温まる、冬に飲みたいスープです。もちろん夏でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
彼氏の胃袋を掴むために考案しました。
ふわふわかきたま中華スープ
甘めのスープが中華料理に合う!とろみで体が温まる、冬に飲みたいスープです。もちろん夏でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
彼氏の胃袋を掴むために考案しました。
作り方
- 1
お鍋に水を入れて、火にかけ始める。
- 2
加熱しつつ、☆の調味料を全部入れる。塩味が足らない場合、塩こしょうを多めに入れてください。
- 3
グツグツってしてきたら、火を止めて、水溶き片栗粉を入れてとろとろにさせます。
- 4
トロトロになったら、再度火をつけ、グツグツにさせる。そこに溶き卵を入れる。少しずつ入れるとふわふわの卵になります。
- 5
器に盛り付けて、完成!写真のスープは、片栗粉を切らしていたためとろみナシのスープです。
とろみがあると冷めにくくなります - 6
最後にブラックペッパーを
コツ・ポイント
しょうゆを入れると塩味が強くなり、塩辛い味になります。しょっぱいスープが好みの人は、みりんを減らして代わりに入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651404