桜のほろほろクッキー

KUman
KUman @cook_40209102

まだ少し寒いけど、おやつで春気分
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けで、何か楽しいことにチャレンジしたくて!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

14個ぐらい
  1. 無塩バター 60グラム
  2. さとう(お好みの) 30グラム
  3. 卵黄 1個分
  4. 塩(桜塩漬の塩) 一つまみ
  5. 薄力粉 65グラム
  6. アーモンドプードル 15グラム
  7. 桜の塩漬け 飾る分
  8. 抹茶 適量

作り方

  1. 1

    準備1:バターを柔らかくします。時間が有れば、ゆっくりと室温で!

  2. 2

    準備2:塩漬けされた桜の塩を洗い流し、水に1時間弱浸けておきます。

  3. 3

    バターをクリーム状まで滑らかにします。砂糖→卵黄→桜の塩を入れ、その都度、よ~く混ぜます。

  4. 4

    薄力粉とアーモンドプードルを入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。生地4分1程を、外側の抹茶生地用に取り分けておきます。

  5. 5

    取り分けた生地に抹茶を入れ緑色に仕上げます。麺棒などで均一に伸ばします。ラップで挟んで伸ばすと簡単です

  6. 6

    中心の生地を成形します。これまた!ラップなどで包み、巻き巻きすると簡単

  7. 7

    5の生地が柔らかく成形しにくい場合は、しばらく冷蔵庫で冷やしてから成形します。

  8. 8

    中心の生地を抹茶生地で包み、2時間ほど冷蔵庫で冷やします。

  9. 9

    8ミリ程にカットしと、桜を軽く押さえ置きします。

  10. 10

    170度から160度で18分焼いて完成

コツ・ポイント

焼きの段階に入り、バターの香りが強くなると、生地が強く熱せられ始めています。桜の香りを楽しむ為に、生地に焦げがつかないよう温度調節しながら仕上げます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KUman
KUman @cook_40209102
に公開

似たレシピ