茹で豚でアーモンド風味なカレー♡

きみみ✧˖
きみみ✧˖ @cook_40162150

冷凍ストックしていた茹で豚で、本格カレーをささっと作りました(^^)分量は人数分調整してください☆
このレシピの生い立ち
タイムのチャパティを作ろうと思って。カレー粉は1:1:1:1のものでも良かったのですが、インディアンレストランで頂いたカレーを再現するつもりで作りました。とても辛いカレーで、、私以外はひーひーゆってたくらい… でも今回は甘めで(^^)(笑)

茹で豚でアーモンド風味なカレー♡

冷凍ストックしていた茹で豚で、本格カレーをささっと作りました(^^)分量は人数分調整してください☆
このレシピの生い立ち
タイムのチャパティを作ろうと思って。カレー粉は1:1:1:1のものでも良かったのですが、インディアンレストランで頂いたカレーを再現するつもりで作りました。とても辛いカレーで、、私以外はひーひーゆってたくらい… でも今回は甘めで(^^)(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分弱
  1. 茹で豚 120g
  2. アーモンド 5〜6粒
  3. ♢ニンニク 小1片
  4. ♢鷹の爪 1/3本程
  5. 玉葱 30g
  6. 人参 15g
  7. セロリ 40g
  8. 林檎 50g
  9. 赤ワイン 60ml
  10. ペーストをのばす用
  11. アーモンドミルク(牛乳) 80ml
  12. トマトソース(ペースト) 60g
  13. 〜カレー粉の材料〜
  14. 合わせて10g使用。
  15. コリアンダーパウダー 8g
  16. クミン 5g
  17. ターメリック 大1
  18. カイエンペッパー 小1
  19. シナモンパウダー 小1/2
  20. ラムマサラ 小1/2
  21. タイムパウダー 少々
  22. カルダモンパウダー 少々
  23. 小1弱
  24. ココアパウダー 小1/6程
  25. コーヒー 小1/8程
  26. 仕上げ用
  27. 蜂蜜 大1

作り方

  1. 1

    ♢を切ります。ニンニクをつぶしてオリーブ油で♢を炒める。(中火) きつね色になったら赤ワインを加えて煮る。

  2. 2

    カレー粉の材料を計り、混ぜておく。

  3. 3

    アーモンドを加えて⑴をペーストにします。ミキサーにかけ、同じ鍋に戻して*を加える。茹で豚も加えて温まったら火を止める。

  4. 4

    合わせておいたカレー粉を10g加えます。隠し味に蜂蜜を大さじ1加えて完成☆

コツ・ポイント

玉葱をアメ色にする。茹で豚は解凍して切っておく。インドカレーは辛めなので、鷹の爪で辛さを出します。辛いのが苦手な方は鷹の爪やカイエンペッパーの量を調整してください。カレー粉は効能が消えないように 仕上げに加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみみ✧˖
きみみ✧˖ @cook_40162150
に公開
専業主婦です、22歳頃からの記録です。少しでもここからの情報が誰かの役にたてば良いなと思っています☆彡https://www.instagram.com/kimi_cooking/https://cookpad.wasmer.app/kitchen/17423586
もっと読む

似たレシピ