トマトカレー

うなにゃ
うなにゃ @cook_40264463

ルーを使わずヘルシー。辛さも調整しやすい。トマト缶を使ったカレーです。
このレシピの生い立ち
知り合いに口頭で教わったレシピを改良しました。
タマネギと鶏もも肉を炒めてトマト缶とガラムマサラとクミンとにんにくを入れる。と教わりましたが、家は肉と辛さの好みで分かれる為、肉は後入れでガラムマサラではなくスパイスを調合という形にしました。

トマトカレー

ルーを使わずヘルシー。辛さも調整しやすい。トマト缶を使ったカレーです。
このレシピの生い立ち
知り合いに口頭で教わったレシピを改良しました。
タマネギと鶏もも肉を炒めてトマト缶とガラムマサラとクミンとにんにくを入れる。と教わりましたが、家は肉と辛さの好みで分かれる為、肉は後入れでガラムマサラではなくスパイスを調合という形にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タマネギ 2~3個
  2. トマト缶 2缶(800g)
  3. 8~10g
  4. にんにく(すりおろし) 小さじ2
  5. こしょう・唐辛子 お好みで
  6. クミンパウダー 適量(~2g程度)
  7. ターメリックパウダー 適量(~2g程度)
  8. コリアンダーパウダー 適量(~2g程度)
  9. ☆クローブパウダー 適量(~1g程度)
  10. ☆カルダモンパウダー 適量(~1g程度)
  11. ☆シナモン 適量(~0.5g程度)
  12. ☆のついてるスパイスはガラムマサラで代用できます。

作り方

  1. 1

    タマネギを好みの大きさに切る。(写真は、なるべく溶けるようにスライスにしてあります)

  2. 2

    タマネギを炒める。

  3. 3

    タマネギが透明になりしんなりしたらトマト缶を入れる

  4. 4

    塩をとりあえず、8g
    入れる。

  5. 5

    お好みでスパイスをいれます。ターメリックとクミン、コリアンダーは多めがおすすめ。

  6. 6

    こしょう・唐辛子とにんにくを入れ、塩で味を調える

  7. 7

    食べるときに野菜(にんじん、なす等)お好みの肉やソーセージなどを焼いて、かける

コツ・ポイント

・作るときに換気扇を回しながら作ってください。
・スパイスの調合が面倒な方は、カレー粉やガラムマサラ、カレーパウダーなどを使ってください。
・お好みでケチャップやソースを足してもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うなにゃ
うなにゃ @cook_40264463
に公開

似たレシピ