豚もやし蒸し

Raisya
Raisya @cook_40255250

安くて簡単!丼にしてもOK。
ご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
梅干しやポン酢を使わない豚もやし蒸しが食べたくて。

豚もやし蒸し

安くて簡単!丼にしてもOK。
ご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
梅干しやポン酢を使わない豚もやし蒸しが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(小間切) 200g
  2. もやし 2袋
  3. 中華だし 大さじ2
  4. 大さじ3
  5. 醤油 大さじ1
  6. ごま 大さじ1/2
  7. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にもやし1/3を入れる。

  2. 2

    豚肉1/2を入れる。
    できるだけ肉が重ならないようにする。

  3. 3

    さらに、もやし1/3、豚肉1/2、もやし1/3の順に重ねて入れる。
    この段階で鍋の八分目を越えないぐらいが良。

  4. 4

    中華だし大さじ2を振りかけ、酒大さじ3を回し入れる。

  5. 5

    蓋をして中火で4分。

  6. 6

    醤油大さじ1を回し入れ、よく混ぜる。

  7. 7

    肉に火がとおったら火を止め、好みで水溶き片栗粉を加える。

  8. 8

    ごま油大さじ1/2を回し入れざっくり混ぜて完成。

コツ・ポイント

底にたまった汁が美味しいので、丼にするときは汁ごとご飯にのせると良いです。
一晩おくと味が馴染んでさらに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Raisya
Raisya @cook_40255250
に公開

似たレシピ