桃のゼリーケーキ炊飯器焼き

えん☆たん
えん☆たん @cook_40099889

お友達のお子さんの合格祝いにお子さんの好きな桃をケーキにしました。簡単に出来て食べるとあっさりです。炊飯器5合炊きです。
このレシピの生い立ち
なんとなく桃のケーキだとムースしか思いつかなかったのでスポンジ焼いたけどお祝いっぽくなかったのでデコしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ケーキ二個分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 砂糖 大さじ1杯
  3. ココナッツオイル 大さじ2杯
  4. 桃缶 白桃黄桃 各1缶
  5. イチゴ 2粒
  6. 2個
  7. 牛乳 50ml
  8. 寒天パパピーチゼリーの素 200g

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルをレンジ500Wで1分温めます。

  2. 2

    炊飯器の釜に薄くマーガリンを塗ります。

  3. 3

    炊飯器の釜に卵2個を割入れHM200g、砂糖大さじ1、牛乳50ml、桃缶のシロップを100ml入れます。

  4. 4

    炊飯器の釜に、1のココナッツオイルをいれ、桃缶の白桃黄桃1つずつを小さくきってまぜます。ほかの桃は薄くスライスします。

  5. 5

    炊飯器のケーキモードで50分焼きます。

  6. 6

    スポンジを半分にスライスします。切った側を上にしスライスした桃を並べます

  7. 7

    真ん中にイチゴをおきます

  8. 8

    バレンタインの時つかわなかったシュガーキャンディをパラパラ置きます。

  9. 9

    寒天パパのピーチゼリーを作り固まりきらない程度の温度まで覚まし枠を載せた生地の上から流し入れます。

  10. 10

    流し入れたら15分ほど冷蔵庫に入れます。

  11. 11

    その後固まったら枠を取れば完成です。

コツ・ポイント

イチゴとハートのはなくても良いです。
ゼリーとか流し入れる時したから出てきやすいので枠はスポンジより小さめがいいと思います。
私はしたに枠のないものにして出来上がった時上に引っ張るだけにしました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

えん☆たん
えん☆たん @cook_40099889
に公開
太りにくいスイーツから本格的な物まで作ってはより簡単なものをアップしていきたいと思ってます。どうぞよろしくお願いします。プロテインレシピとか作りまくってるのになかなかアップ出来てません(‾▽‾;)さぁまた載せなきゃなーです。
もっと読む

似たレシピ