まかない~なす餃子おろしねぎポン酢~
餃子の皮の代わりにナスを使ったなす餃子!
このレシピの生い立ち
茄子が好きなのでやってみました。
作り方
- 1
ナスを薄く縦にスライスし水に浸しておく。(10分ぐらい)
- 2
ナスの水気をキッチンペーパーで拭き取る。
- 3
拭き取ったら片栗粉を両面にまぶす。
- 4
自分の好みの餃子のタネをつくっておく。
- 5
ナスに餃子のたねを挟んでいく。
- 6
ごま油で両面焼いて焼き目がついたら水を少し入れて蓋をして蒸す
- 7
仲間で火が通ったら器に盛り付ける。
- 8
中心に大根おろしをのせて小ネギを散らしポン酢をかけて完成。
コツ・ポイント
片栗粉がつなぎなのでよくまぶすこと!
似たレシピ
-
餃子の残ったタネで!ヘルシーなす餃子♪ 餃子の残ったタネで!ヘルシーなす餃子♪
残った餃子のタネがヘルシーな餃子に変身!(^ ^)餃子の皮の代わりに茄子♡とろ〜として美味しいです\(^o^)/ na♡* -
-
-
-
-
-
-
-
餃子のたねでレンジで簡単☆なす 餃子 餃子のたねでレンジで簡単☆なす 餃子
余った餃子の具をナスにはさんでレンジでチン!フライパンや蒸し器を使わずに美味しい一品になります。ごはんにもビールにもあいますよ。かなじろう
-
あまった餃子のタネで茄子のはさみ揚げ♪ あまった餃子のタネで茄子のはさみ揚げ♪
餃子を作る時にいつもタネを作り過ぎてしまうので^^;・・・何かアレンジできないかな~っと考えてたら茄子があったので挟んじゃいました^^ポン酢でサッパリいただけますよぉ~♪昆布ポン酢大好き♪ michikoランチ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19657012