レンジで簡単☆茄子ピーマンの塩昆布和え。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
レンジ加熱した茄子とピーマンを塩昆布で和えるだけの簡単副菜。冷やして食べるのもオススメです。茄子とピーマンの消費にも。
このレシピの生い立ち
小松菜の塩昆布ナムルのアレンジで、茄子とピーマンで作ってみました。
レンジで簡単☆茄子ピーマンの塩昆布和え。
レンジ加熱した茄子とピーマンを塩昆布で和えるだけの簡単副菜。冷やして食べるのもオススメです。茄子とピーマンの消費にも。
このレシピの生い立ち
小松菜の塩昆布ナムルのアレンジで、茄子とピーマンで作ってみました。
作り方
- 1
茄子はヘタを取り除いて乱切り。新鮮な茄子を使用したので特にアク抜きをしていませんが、気になる方はして下さい。
- 2
ピーマンは縦半分に切り種を取って乱切り。
- 3
耐熱の器に茄子とピーマンを入れて酒、サラダ油を回しかけてラップをし、600wのレンジで4分加熱する。
- 4
その間にボウルなどに塩昆布とゴマ油を入れて軽く混ぜておく。
- 5
加熱後の茄子とピーマンを入れ(器に残った水分は入れないで下さい)すり胡麻を加えて和えたら完成。暫く置くと味が馴染みます。
- 6
今回購入したピーマンに赤ピーマンが混ざっていたので加えました。※唐辛子ではありません。
- 7
2017.11.2☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡
- 8
2019.6.1発売『cookpad plus2019夏号』にレシピを掲載して戴きました♡(p27)
コツ・ポイント
加熱終了後の器には野菜から出た水分がたまっていると思います。味がぼやけるのでその水分は加えないでください。塩昆布の量は目安です。野菜の大きさにもよるので味をみて調節して下さい。(今回小さめの茄子でした)
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!ピーマンの塩昆布生姜和え レンジで簡単!ピーマンの塩昆布生姜和え
ピーマンをレンジで加熱したら、塩昆布とすりおろした生姜で和えました。ピーマン大量消費にも、つくりおきにも、お弁当にも☆ 柴犬プリン -
茄子とピーマンの塩昆布胡麻チーズ和え 茄子とピーマンの塩昆布胡麻チーズ和え
レンジで加熱した茄子&ピーマンに塩昆布・梅・胡麻・粉チーズを和えるだけの簡単な一品。夕飯・お弁当の一品やおつまみにも。 ミッキーアン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19658455