ミートソースとペンネの簡単オムレツ

ミートソースとペンネ。ペンネのボリュームと食感が良いです。冷蔵庫にある野菜、ナス、ジャガイモ、アスパラ何でもOKですよ。
このレシピの生い立ち
挽肉と野菜でオムレツを作っていましたが、ミートソースを入れてみたら美味しかった。ボリュームをプラスするのに、ペンネ、ウインナー、挽肉を足してみました。包む時に溶けるチーズを入れても◎簡単にすぐ出来るので疲れた時や時間がない時に良いですよ。
ミートソースとペンネの簡単オムレツ
ミートソースとペンネ。ペンネのボリュームと食感が良いです。冷蔵庫にある野菜、ナス、ジャガイモ、アスパラ何でもOKですよ。
このレシピの生い立ち
挽肉と野菜でオムレツを作っていましたが、ミートソースを入れてみたら美味しかった。ボリュームをプラスするのに、ペンネ、ウインナー、挽肉を足してみました。包む時に溶けるチーズを入れても◎簡単にすぐ出来るので疲れた時や時間がない時に良いですよ。
作り方
- 1
ブロッコリーは食べやすくふさを切り塩茹でする。
トマトはくし型に切る - 2
玉ねぎ、人参、ピーマンは千切りにする。しめじは大きい物は半分にきる。ウインナーは斜めに三等分する。
- 3
鍋にお湯を沸かし塩少々いれ、ペンネを時間より短く、少し固めに茹でる。ザルにあげる。
- 4
フライパンにオリーブ油をいれ挽肉を炒め、ウインナー、千切り野菜と塩ひとつみ、ガーリックパウダー、胡椒少々いれ炒める。
- 5
ミートソースを加え混ぜペンネを加えて混ぜ合わせる。
- 6
ボールに卵を割り、マヨネーズ、砂糖、塩を入れしっかりと混ぜる。
- 7
熱したフライパンにサラダ油を少し多めに入れ、卵を流し入れお箸でくるくる回し半熟にし、⑤を1/5量入れ卵でくるむ。
- 8
お皿にうつし、トマト、ブロッコリーをつけあわせる。
デミグラスソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
水分が多いと包みにくいので、ペンネを固めに茹でて吸わせると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ