キノコオムレツ

masayukiz
masayukiz @cook_40039767

きのこ入りのボリュームあるオムレツです。

このレシピの生い立ち
イタリアン風のボリュームオムレツです。

キノコオムレツ

きのこ入りのボリュームあるオムレツです。

このレシピの生い立ち
イタリアン風のボリュームオムレツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (L) 4個
  2. 粉チーズ 大匙0.7
  3. 乾燥バジル 少量
  4. ブナシメジ 半パック
  5. ウインナーソーセージ 3本
  6. ピーマン(小) 1個
  7. ニンジン 20g
  8. サラダ油 大匙0.3
  9. オリーブ 大匙0.3

作り方

  1. 1

    卵をといて、粉チーズ(パルメザンチーズ)をいれてまぜておきます。

  2. 2

    サラダ油で、ウイインアー、シメジ、、ピーマン、ニンジンを炒めます。
    (写真のようなサイズにカットするとよいです。)

  3. 3

    フライパンに、オリーブ油をいれ、卵半量(2個分)流し込み、かたまってきたら、具を半量と、乾燥バジルをいれます。

  4. 4

    おりたたんで、オムレツのかたちにします。同じ方法でもう1個作ります。

  5. 5

    カットして、盛り付けます。写真は1人分です。

コツ・ポイント

卵はオリーブ油で焼きました(サラダ油でもマーガリンでもお好みで)。
ブナシメジはさっと湯がいておくと、炒め時間をあわせやすいです。
とろとろ卵ではなくて、卵はしっかり焼いています。お弁当にも入れられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masayukiz
masayukiz @cook_40039767
に公開
はじめまして・・2007年6月にキッチン開設。第1回は大阪の大衆中華「天津飯」でした、以来、十数年、マイペースで続けております。マイレシピの構成では、麺類と酒のあてがすこし多めです。大阪の昭和の懐かしい味も再現してみました。
もっと読む

似たレシピ