人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ

まうすろーぷ
まうすろーぷ @cook_40231851

人参嫌いな子でも大好きと言わしめた鶏ひき肉の和風ハンバーグです。ヘルシーだし、冷めても美味しいので、お弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
ベースは母がこの材料で作った卵焼きです。私は好きだったけど、子供達は普通の卵焼きがいいと言うので、ハンバーグにアレンジしたら、人参嫌いな娘が大好き!と言うほど我が家では人気メニューになりました(^^)

人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ

人参嫌いな子でも大好きと言わしめた鶏ひき肉の和風ハンバーグです。ヘルシーだし、冷めても美味しいので、お弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
ベースは母がこの材料で作った卵焼きです。私は好きだったけど、子供達は普通の卵焼きがいいと言うので、ハンバーグにアレンジしたら、人参嫌いな娘が大好き!と言うほど我が家では人気メニューになりました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. 鶏むねひき肉 350グラム
  2. 鶏モモひき肉 350グラム
  3. 人参 中1本
  4. 長ネギ 1本
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆料理酒 大さじ1
  8. ☆ほんだし(和風だしの素) 小さじ山盛り1
  9. カップ1
  10. 1個
  11. 片栗粉 大さじ3
  12. 塩コショー 少々
  13. サラダ油 適時

作り方

  1. 1

    人参は皮をピーラーで剥いて、細切りにしてから5ミリ角位の大きさのみじん切りにします。

  2. 2

    長ネギは薄い小口切りにします。

  3. 3

    鍋に☆の材料と、人参と長ネギを入れて煮詰めます。途中あくをとり、人参が柔らかく味が染みて汁がほぼなくなるくらいが目安。

  4. 4

    鶏モモ・胸挽肉をボウルに入れ、粘り気が出るまで手で混ぜ、卵と片栗粉と塩コショウ、粗熱がとれた3を入れさらによく混ぜます。

  5. 5

    フライパンを熱し、サラダ油をひいて、スプーンで小判型に並べます。中火で両面焼き色をつけてから、蓋をし弱火で火を通します。

コツ・ポイント

鶏ひき肉は胸オンリーだとパサつき、モモオンリーでもこってりしてしまいます。家計に優しいのは胸多めでも大丈夫です。人参、長ネギを煮る時は、めんつゆで味付けしても大丈夫です(^^)分量は目安なので、ちょっと濃いめの味付けくらいがちょうどいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まうすろーぷ
まうすろーぷ @cook_40231851
に公開

似たレシピ