野菜たっぷり甘辛つくねハンバーグ

鶏ひき肉にレンコンと人参のすりおろしを加えてふわっと軽く、甘辛味ソースにきのこも加えてヘルシーバーグでお腹大満足♪
このレシピの生い立ち
鶏胸挽肉と鶏ももひき肉を安くてつい買いすぎました。
ひき肉をたっぷり使う料理といえばハンバーグ!
つくねにすりおろしたレンコンと人参を混ぜ込んで
ふわっと軽く甘辛味ソースにきのこも絡めて
ボリュームありなのにヘルシーな一品です♪
野菜たっぷり甘辛つくねハンバーグ
鶏ひき肉にレンコンと人参のすりおろしを加えてふわっと軽く、甘辛味ソースにきのこも加えてヘルシーバーグでお腹大満足♪
このレシピの生い立ち
鶏胸挽肉と鶏ももひき肉を安くてつい買いすぎました。
ひき肉をたっぷり使う料理といえばハンバーグ!
つくねにすりおろしたレンコンと人参を混ぜ込んで
ふわっと軽く甘辛味ソースにきのこも絡めて
ボリュームありなのにヘルシーな一品です♪
作り方
- 1
ボールにひき肉すりおろしたしょうがレンコン人参、みじん切りした長ネギ、たまご調味料を加えて粘りが出るまで混ぜる
- 2
ねばりがあり成形しにくいのでだいたいの大きさにとりわけ成形。直径5センチ厚さ2センチ弱が目安。
- 3
大きめのフライパンを中火にかけゴマ油をひき、②を形を整えながら焼き、焼き色がついたら返す。
- 4
③の反対側も焼き色がついたら酒大さじ1(分量外)を加えふたをし蒸し焼きにしてふわっと焼きあげる
- 5
みりんとしょうゆをフライパンに入れ中火にかけ甘辛ソースを沸騰させたら、焼きあがったつくねを並べ煮絡める
- 6
つくねを取りだしたら、残りの甘辛ソースに一口大に切ったエリンギとブロッコリーを加え炒め煮る
- 7
つくねバーグに⑥をかけて完成!
コツ・ポイント
つくねは焼き色がついて形が崩れない程度に焼けば、中まで火が通ってなくても、
甘辛ソースを煮絡める時に火が通ります。
甘辛ソースの野菜はきのこや火の通りやすい野菜ならなんでもOk
硬い野菜は下ゆでしておきましょう
似たレシピ
-
人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ 人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ
人参嫌いな子でも大好きと言わしめた鶏ひき肉の和風ハンバーグです。ヘルシーだし、冷めても美味しいので、お弁当にもどうぞ まうすろーぷ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ