ベジタブルサンデー*ひな祭りバージョン*

*minachi*
*minachi* @cook_40094912

野菜で作るサンデーカップをひな祭りバージョンで盛り付けてみました❤野菜嫌いなお子様に(^-^)v

このレシピの生い立ち
アイスクリームのサンデーカップを野菜中心で作るベジタブルサンデーなるものを考えました。はじまりは野菜嫌いなお子様が見た目から少しでも食べたくなる野菜を…そんなことがきっかけで通称『ベジサンデー』色々アレンジしています。

ベジタブルサンデー*ひな祭りバージョン*

野菜で作るサンデーカップをひな祭りバージョンで盛り付けてみました❤野菜嫌いなお子様に(^-^)v

このレシピの生い立ち
アイスクリームのサンデーカップを野菜中心で作るベジタブルサンデーなるものを考えました。はじまりは野菜嫌いなお子様が見た目から少しでも食べたくなる野菜を…そんなことがきっかけで通称『ベジサンデー』色々アレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真の2個分
  1. じゃがいも 大1個
  2. kiriクリームチーズ 1個
  3. ●マヨネーズ 少量
  4. ●塩 少量
  5. フリルレタス 2-3枚
  6. きゅうり縦スライス 2枚
  7. 大根ピクルスレシピID:19654355 適量
  8. 《お好みのお野菜類》 下記参考
  9. ハム 2枚
  10. スプラウト 適量
  11. 菜の花(お浸し) 4本
  12. スティック野菜(又はピクルス) 適量
  13. 桜でんぶ 少量
  14. 錦糸玉子 少量

作り方

  1. 1

    じゃがいもはラップをしてレンジで加熱し皮をむき●の材料と混ぜ合わせてマッシュポテトにする。(お好みの味に調整)

  2. 2

    カップにレタスを置く。マッシュポテトは4等分に分けて、ふたつはカップの中へ置く。残りのふたつは卵型に調える。

  3. 3

    ②の卵型のポテトにピーラーで縦長にスライスした胡瓜で写真の様に巻く。もうひとつは大根レシピID:19654355で巻く。

  4. 4

    ②のカップにお好みの野菜を適度に盛り付ける(写真参考)。※ポテトにさすようにすると楽に固定できます。

  5. 5

    ④に②のお雛様風、お内裏様風のポテトをそれぞれ置く。お好みでピクルス等を使って飾りつける。

  6. 6

    お雛様風には大根のピクルスレシピID:19654355でハート型にしたものと蓮根のピクルスで扇子風に。

コツ・ポイント

じゃがいもはラップで包んで、600Wで1分半→解凍モードで4-6分(竹串で様子を見ながら)で加熱するとしっとり仕上がります。クリームチーズを加えると少量のマヨネーズで成形もできる固さで滑らかな食感。クリーミーで美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*minachi*
*minachi* @cook_40094912
に公開
クックパッドでの公開レシピ以外にも日々の美味しいもの巡りフォトもInstagramにて紹介しています♪ご質問等igにてお気軽にお声かけ下さい❤おひとりさまの小さな小さなキッチンから♪オーブンもグリルもない…そんなキッチンから誰でもできる簡単レシピをお届けです❤ *Minachi Cafe* IG↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://instagram.com/minachi_cafe
もっと読む

似たレシピ