トマト×紅茶♪洋風炊き込みごはん

**rose**
**rose** @cook_40042386

ほんのり紅茶の香りにトマトの酸味とコーンの甘み♪あっさり優しい味わいの洋風炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
トマト×紅茶は相性の良い組み合わせということなので、洋風の炊き込みご飯を作ってみたいと思いました♪

トマト×紅茶♪洋風炊き込みごはん

ほんのり紅茶の香りにトマトの酸味とコーンの甘み♪あっさり優しい味わいの洋風炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
トマト×紅茶は相性の良い組み合わせということなので、洋風の炊き込みご飯を作ってみたいと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. トマト 中1個(150g)
  3. コーン 大さじ3
  4. 紅茶 350㏄
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. ◇コンソメ(顆粒) 小さじ1
  7. ◇塩 小さじ1/4
  8. オリーブオイル 小さじ2
  9. 粗引き黒胡椒、パセリ 適量

作り方

  1. 1

    米は洗い、30分程浸水させてから、ザルに上げ水気を切っておく。

  2. 2

    紅茶を淹れ、冷ましておく。
    ※1カップ分にティーバッグ1個使用しました

    トマトは洗って、ヘタを取っておく。

  3. 3

    米を入れた炊飯釜に
    白ワイン・紅茶・◇を加えて、ひと混ぜする。
    ※コツ・ポイント参照下さい

  4. 4

    コーンをのせ、トマトを真ん中に置き、普通に炊飯する。
    (今回は小さめ2個、約150g使用)

  5. 5

    炊き上がったら、トマトを崩しながら混ぜ合わせ、5分程蒸らす。
    ※薄味の仕上がりです。お好みで塩胡椒で調整して下さい。

  6. 6

    器に盛り付け、お好みで粗挽き黒胡椒をひき、パセリを散らす。
    粉チーズを少々+しても。

コツ・ポイント

*トマトから水分が出るので、紅茶の分量は2合の目盛りより少なめにします、記載の分量を目安に調整して下さい
*工程5で、混ぜた時に少し水分が多く感じるかもしれませんが蒸らせば大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**rose**
**rose** @cook_40042386
に公開
ベジタブル&フルーツアドバイザーからだに優しいごはんを心がけて♪シンプル、ヘルシーで簡単なレシピを中心にご紹介しています心温まるつくれぽをありがとうございます♡とても嬉しく拝見しています!レシピの見直しや画像の変更をすることがあります、ご了承下さい
もっと読む

似たレシピ