うちの食パン

あやまんみ
あやまんみ @cook_40255765

ホームベーカリー使用。
油脂、卵不使用でも、しっとり・もちもちのパン。ドライイーストでも、ホシノ天然酵母でも◎
このレシピの生い立ち
毎日のパンなので、出来るだけ原価を安くしたくてバターなどの油脂を入れずにおいしいパンを作りたかった。
こちらのサイト上の天然酵母などのレシピ、食パンのレシピ、多数を参考にさせて頂き、1ヶ月位でこのレシピに落ち着きました。感謝ばかりです…♪

うちの食パン

ホームベーカリー使用。
油脂、卵不使用でも、しっとり・もちもちのパン。ドライイーストでも、ホシノ天然酵母でも◎
このレシピの生い立ち
毎日のパンなので、出来るだけ原価を安くしたくてバターなどの油脂を入れずにおいしいパンを作りたかった。
こちらのサイト上の天然酵母などのレシピ、食パンのレシピ、多数を参考にさせて頂き、1ヶ月位でこのレシピに落ち着きました。感謝ばかりです…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 140~170cc(天然酵母の場合は生種と合わせて160cc~)
  2. 砂糖 大さじ1と1/2(14g)
  3. 4g
  4. レモン 少々
  5. 炊いたご飯(分量の水に30分浸しておく) 40g
  6. 強力粉 300g
  7. ドライイーストホシノ天然酵母 小さじ1弱(生種15g)

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに水とご飯を合わせて柔らかくしたもの(ホシノ天然酵母は一緒に合わせる)を入れる。

  2. 2

    ドライイースト使用の場合は砂糖、塩、レモン汁を入れる。その上に強力粉を振り入れて、ドライイーストを乗せる。

  3. 3

    ホシノ天然酵母使用の場合は砂糖を入れ、その上に強力粉を振り入れる。その上に塩、レモン汁。

  4. 4

    そのまま食パンコースでも出来る。(ホシノの場合は天然酵母で)
    オーブンで焼く場合は生地作り。1次発酵は45分~1時間

  5. 5

    水加減はポイントを参照。
    小さじ1ずつ様子を見て加えていくため、最初は最低限にする。

  6. 6

    以下はオーブンで焼く場合。

    捏ね上がった生地をガス抜き、分割し、ベンチタイム15分。

  7. 7

    伸ばして丸めて成型。
    オーブンの発酵45度(ホシノは低温で)で2次発酵25分。

  8. 8

    15分そのまま発酵させる。

    オーブンの余熱開始
    (余熱中も発酵させる)
    パン型使用の際は鉄板も一緒に。

  9. 9

    25分~34分焼き加減はその時の気分で。
    写真は中心に切り込みを入れてバターを挟んで焼いたもの。180度28分位

コツ・ポイント

油脂が入らないので大切なのは水加減。
捏ね始めてから10分位で一度見てみて、全体的にまとまっていなければ水を小さじ1づつ加える。
生地に羽の後が付く位まとまっている事、ミックスコールの時にちょっと引っ張って伸びが良いと感じる所が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやまんみ
あやまんみ @cook_40255765
に公開
食べる事大好きな主婦です。ワンパターンになりがちな毎日のごはん。新しい味をお勉強中です☆
もっと読む

似たレシピ