白菜の芯でシャキシャキ炒め カレー味

ジオマルママ @cook_40211598
白菜は鍋だけではもったいない。春はシャキシャキの白菜の芯が主役です。
このレシピの生い立ち
冬の間、白菜はお鍋や煮物で食べていましたが、そろそろお鍋の季節は卒業。春っぽさを感じられるように、シャキシャキの炒め物にしてみました。カレー味にしたのは、黄色が春らしいのと、スパイスを効かせて、冬になまった身体を目覚めさせる為です。
白菜の芯でシャキシャキ炒め カレー味
白菜は鍋だけではもったいない。春はシャキシャキの白菜の芯が主役です。
このレシピの生い立ち
冬の間、白菜はお鍋や煮物で食べていましたが、そろそろお鍋の季節は卒業。春っぽさを感じられるように、シャキシャキの炒め物にしてみました。カレー味にしたのは、黄色が春らしいのと、スパイスを効かせて、冬になまった身体を目覚めさせる為です。
作り方
- 1
白菜の芯は、長さを4~5cmにして、繊維にそって切る。
- 2
人参、ピーマン、エリンギを長さを揃えて、千切りにする。エリンギは手で裂きました。
- 3
豚薄切り肉を細切りにして、すりおろしニンニク・すりおろししょうが・酒・塩で下味をつける。
- 4
フライパンにサラダ油をひき、下味をつけた豚肉を入れ、良く炒める。
- 5
野菜類とコンソメ顆粒をフライパンに入れ、強火で炒める。白菜の芯が透き通ってきたら、中火にしカレーパウダーを入れ、炒める。
- 6
全体にカレーパウダーが混ざったら、再び強火にし、鍋はだから醤油を回し入れる。少し醤油が焦げた方が、芳ばしく仕上がります。
- 7
味をみて、塩コショウで整えます。
コツ・ポイント
白菜の芯を使い、繊維にそって切ることと、材料の大きさを揃えることでシャキシャキ感を残します。
似たレシピ
-
-
-
-
シャキシャキがおいしい!白菜の中華炒め シャキシャキがおいしい!白菜の中華炒め
キャベツの野菜炒めもいいけど、白菜のシャキシャキ炒めもオススメです!みずみずしい歯ごたえでクセになりますよ。 すずめチャン -
-
-
-
-
給料日前に♪白菜の芯のニンニク炒め 給料日前に♪白菜の芯のニンニク炒め
いつも捨ててしまう外側の葉。芯の部分を使ってさっぱりとした炒め物に変身❗️もう一品ほしい時、サッとできちゃいます。 あけちゃんち。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664313