黒糖のちんすこうを作る実験

MihoS0919 @cook_40245743
簡単な製菓をちょっとだけやってみたかったので、ざっくり調べて適当に作りました。
このレシピの生い立ち
沖縄料理が自分の中で最高に盛り上がったので作るしかないと思ったのです。
黒糖のちんすこうを作る実験
簡単な製菓をちょっとだけやってみたかったので、ざっくり調べて適当に作りました。
このレシピの生い立ち
沖縄料理が自分の中で最高に盛り上がったので作るしかないと思ったのです。
作り方
- 1
材料は画像の通り。
有塩のバターを使う場合、塩は使わない方がよい。なので実質材料は薄力粉、有塩バター、黒糖、この3つ。
- 2
耐熱の器にバターと黒糖の塊を入れ、電子レンジで30〜40秒だけ加熱すると混ぜやすくなる。よく混ぜて画像の状態の様にする。
- 3
[2]に薄力粉を入れて、全部がまとまるまでよく練り混ぜる。できた生地を冷蔵庫で20〜30分冷却すると扱いやすい。
- 4
オーブンレンジの庫内温度が180℃になるようにセット。生地を棒状にしたら、1つを親指大に切り取って、形を平たく成形。
- 5
くっつかないフライパンシートの上に、成形した生地をセッティングし、オーブンレンジ内へ。20分間180℃で焼成。
- 6
焼きたては心配になるほど崩れやすいが、冷却すると固まってカリッとサクッとした食感になる。
- 7
Yeah.
- 8
ちんすこうの概念図です。
コツ・ポイント
材料の分量さえ守ればなんとかなるやさしいヤツです。
本来はラードで作るそうです。ラードはスーパーマーケットの、バターを売ってる売り場で手に入るようなので、次はラードと小麦粉と砂糖を使い、このカロリー爆弾を作ってやりたいです。
似たレシピ
-
めんそ~れ~♫♬ 黒糖ちんすこう めんそ~れ~♫♬ 黒糖ちんすこう
「沖縄銘菓 ほろほろ甘いちんすこう(ID :17464747)」をアレンジして作りました。たった3つの材料で沖縄気分。 chikappe -
-
-
-
-
-
-
黒糖のちんすこう★沖縄風クッキー 黒糖のちんすこう★沖縄風クッキー
ラードと砂糖と小麦粉だけのちんすこうは、なんだか固くて市販品と違う~。さくさくした食感のちんすこうが食べたい方にお薦め♪ 牧丸まきこ -
2色ちんすこう~黒糖&アーモンド風味~ 2色ちんすこう~黒糖&アーモンド風味~
基本の材料は3つ!混ぜてトースターで焼くだけ♪簡単お手軽なちんすこうができました☆サクッとした歯触りが病みつきに♪ Miquit@
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664820