レンジでうまい!豆乳スープ(牛乳も可)

☆もちたろ
☆もちたろ @cook_40140361

いつも作っている豆乳スープを電子レンジバージョンにしました!
火が通りやすい具材にしています!
簡単でうまいです

このレシピの生い立ち
いつも作っているミルクスープを今回は電子レンジで作れるようにアレンジしました!
もちろん鍋で作ってもオッケーですが、ベーコンやウインナーなどダシが出る系の具は必須です!

レンジでうまい!豆乳スープ(牛乳も可)

いつも作っている豆乳スープを電子レンジバージョンにしました!
火が通りやすい具材にしています!
簡単でうまいです

このレシピの生い立ち
いつも作っているミルクスープを今回は電子レンジで作れるようにアレンジしました!
もちろん鍋で作ってもオッケーですが、ベーコンやウインナーなどダシが出る系の具は必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

汁茶碗2杯分(2人分)
  1. ウインナー 3本
  2. 千切りキャベツ ひとつかみぐらい
  3. しめじ 手のひらに半分ぐらい
  4. 150cc
  5. 豆乳(牛乳でもOK) 150cc
  6. 塩コショウ お好み
  7. コンソメキューブ 1つ

作り方

  1. 1

    ウインナーは5ミリの輪切りにする。
    キャベツは千切り、しめじはてきとうに切る。

  2. 2


    しめじやウインナーを冷凍ストックしている人はそれでOK!
    解凍もしてない。

    サラダの残りの千切りキャベツでもOK!

  3. 3

    ボウルに具材と水とコンソメキューブを入れ、ラップをして600wで4分チンする。

  4. 4

    豆乳を追加して1分チンする。
    (ラップ開ける時は蒸気でやけど注意!)

  5. 5

    よく混ぜ、味見して塩コショウで味を整えればできあがり。
    (好みによっては塩コショウ入れなくてもOK)

  6. 6

    2017年9月 検索トップ10入りしました!

  7. 7

    2022年11月 本に載せていただきました!

コツ・ポイント

火が通りやすい具材ならアレンジ可能!(ベーコン、輪切りの白ネギ、薄切りの玉ねぎなどなど)
ウインナーは何でも良いですが、私はピリ辛のウインナー入れるのが好きです。冷凍ベーコン(ラップで小分け)は包丁使わなくても手でポキポキ折れるので便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆もちたろ
☆もちたろ @cook_40140361
に公開
見てくださってありがとうございます(^^)写真はヘタクソですが味はおいしいはずですのでぜひ作ってみてください♪本に掲載してもらったこともあります!良かったらご覧ください♪●『クックパッドの大絶賛!スープレシピ』●『クックパッドの大量生産!ボリュームおかず100』宝島社
もっと読む

似たレシピ