レンチン!台湾風豆乳スープ

新潟市
新潟市 @maika_niigata

電子レンジで作れるふわふわ豆乳スープです☆
このレシピの生い立ち
簡単に作れる朝ごはんを作りたいと思い、台湾風豆乳スープを電子レンジで作ってみました。野菜やきのこも入れて少しでも野菜もとれるようにしました!

レンチン!台湾風豆乳スープ

電子レンジで作れるふわふわ豆乳スープです☆
このレシピの生い立ち
簡単に作れる朝ごはんを作りたいと思い、台湾風豆乳スープを電子レンジで作ってみました。野菜やきのこも入れて少しでも野菜もとれるようにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんじん 20g
  2. しめじ 20g
  3. 小ねぎ 適量
  4. 桜えび 小さじ2
  5. 無調整豆乳 1カップ
  6. 〇塩 少々
  7. 〇しょうゆ 大さじ1/2
  8. ごま 小さじ1
  9. 酢(または黒酢) 大さじ1
  10. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    にんじんは千切りにする。
    しめじはほぐしておく。
    小ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    耐熱容器ににんじん、しめじを入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで1分程度加熱する。

  4. 4

    ③とは別の耐熱容器に〇の材料を入れて混ぜ合わせ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで1分30秒程度加熱する。

  5. 5

    器に③、④を入れ、酢を上から回し入れる。

  6. 6

    小ねぎを上からちらす。
    お好みでラー油を回し入れる。

コツ・ポイント

豆乳をしっかり温めてから、酢を入れると、おぼろ豆腐のように豆乳がふわふわになります。
電子レンジで作りましたが、にんじん、しめじ、〇の材料を鍋に入れて火にかけ、豆乳を沸騰直前まで温めると、よりきれいにできます。
しめじの代わりににらでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ