いわしの折り揚げ

しろはなまめ⌘管栄⌘
しろはなまめ⌘管栄⌘ @cook_40162347

ソースをかけなくても、梅の酸味と大葉の香りでおいしいです。

このレシピの生い立ち
給食で出ていたいわしの折り揚げを思い出して再現。

いわしの折り揚げ

ソースをかけなくても、梅の酸味と大葉の香りでおいしいです。

このレシピの生い立ち
給食で出ていたいわしの折り揚げを思い出して再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. いわし 6匹
  2. しそ 6枚
  3. 梅ペーストまたは梅干し 3個分〜お好みで
  4. 小麦粉 適量
  5. パン粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    いわしを手開き(ID:18992357)する。

  2. 2

    梅ペーストを塗り、しそをのせる。
    (梅干しを使う場合は種を取り、包丁で細かく刻む。)
    いわしを半分に折りたたむ。

  3. 3

    小麦粉をつける。

  4. 4

    残りの小麦粉に水を入れ、水溶き小麦粉にする。
    ③を水溶き小麦粉にくぐらせ、パン粉を付け、フライパンに並べる。

  5. 5

    いわしが半分くらい浸るくらい油を入れる。(ちょっと入れすぎた…)
    中火で揚げる。
    途中で返し、きつね色に色づけばOK。

コツ・ポイント

大葉の代わりに、パン粉に青のり(多めに入れてね)を混ぜてもOK。
いわしから水分が出ると油がはねるので、揚げ時間は短めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろはなまめ⌘管栄⌘
に公開
シンプルでおいしいものを。
もっと読む

似たレシピ