飛騨牛ランプステーキ

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

今日は、飛騨牛のランプ肉がありました。
息子のN君の大好物です。ヤッホー(*^_^*)
このレシピの生い立ち
おいしい、飛騨牛をより美味しく、調理する30分前には、常温にもどすことで、全体にうまく火が通ります。塩かポン酢で肉が引立つと思いますが、息子Nは、エバラ黄金中辛が、ごひいきです。5人家族の2人は県外へ。ステーキにありつくのは、ほぼ息子です。

飛騨牛ランプステーキ

今日は、飛騨牛のランプ肉がありました。
息子のN君の大好物です。ヤッホー(*^_^*)
このレシピの生い立ち
おいしい、飛騨牛をより美味しく、調理する30分前には、常温にもどすことで、全体にうまく火が通ります。塩かポン酢で肉が引立つと思いますが、息子Nは、エバラ黄金中辛が、ごひいきです。5人家族の2人は県外へ。ステーキにありつくのは、ほぼ息子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(肉好き男子)
  1. 飛騨牛ランプ肉 200g
  2. にんにくすりおろし 1かけ
  3. 塩、コショウ 少々
  4. 大根おろし、しょうが 適宜
  5. ポン酢 適宜
  6. エバラ黄金の味 適宜
  7. たまねぎ 輪切り2枚
  8. ピーマン 輪切り2枚
  9. さつまいも 輪切り3枚
  10. 砂糖、塩 少々
  11. 焼き油 適宜

作り方

  1. 1

    1枚100gです。常温で30分位おき、たたいて塩、コショウして、にんにくをぬります。

  2. 2

    たまねぎは5~6ミリの輪切りにして楊枝で止めて塩、コショウで焼く(バラバラにならない)

  3. 3

    さつまいもは5ミリの輪切りにして、砂糖少々をふりレンジで1分くらい加熱。水気を切り油少々で、焼き塩少々をふる。

  4. 4

    フライパンに、油を中さじ1位、煙がたつほどに熱し、ニンニクを入れた後に両面焼く(焼き加減は好みで)

  5. 5

    盛付して、ポン酢おろししょうがと、たれを添える。ピーマンは生でもOK.

コツ・ポイント

肉を盛り付けた後は、血がにじみ出てきます。邪道かもしれませんが、私は盛付後に、お皿を傾け、流れ出た分だけ、ペーパーで吸い取ります。美味しい肉汁でしょうが、赤い汁・・・ちょっと抵抗あります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ