豚バラの角煮

にこまる◡̈⃝
にこまる◡̈⃝ @cook_40212017

柔らかくて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

豚バラの角煮

柔らかくて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 500g
  2. 400cc
  3. 長ネギ(青い部分 1本
  4. ●生姜チューブ 3cm
  5. ●酒 50cc
  6. ○醤油 大さじ3
  7. ○みりん 大さじ2
  8. ○砂糖 大さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ゆで卵 3〜4個

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは、鍋に入るくらいの大きさに切っておく。(10cmくらい)
    (たまごも先に茹でて、ゆで卵を作っておく。)

  2. 2

    豚バラブロックを中火で、両面きつね色になるまで焼く。
    焼けたら取りだしておく。

  3. 3

    鍋の油を軽く拭き、湯を沸かす。
    湯が沸いたら豚肉をいれ、10分ほど茹でる。
    豚肉を水で軽く洗い、半分に切る。湯は捨てる。

  4. 4

    鍋に水400cc、●、豚肉を入れ中火にかけ、沸騰したらアクを取る。
    弱火にして、鍋の蓋をずらしてのせ、20分ほど煮る。

  5. 5

    ○を加え、蓋をずらしてのせ、30分ほど煮る。水分が足りないようなら少しずつ足す。
    30分煮たら、ゆで卵を入れ5分煮る。

  6. 6

    豚肉、ゆで卵を取出し、食べやすい大きさに切り器に盛る。
    鍋に残った煮汁を火にかけ、沸いたら水に溶いた片栗粉を回し入れる。

  7. 7

    煮汁にとろみがついたら火をとめ、豚肉に回しかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこまる◡̈⃝
にこまる◡̈⃝ @cook_40212017
に公開
個人的な覚え書きを載せていきます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ