簡単!シャキシャキ麻婆大根

環 田
環 田 @cook_40049962

大根、人参、ピーマンがシャキシャキで美味しい!ぴりっと辛くてネギと合う!いつもは脇役大根が主役の麻婆大根です♪
このレシピの生い立ち
いつも大根は脇役のことが多いので主役にしてあげたい!という切実な願い(?)を元に作りました。
味噌と大根が本当に良く合う。
白ご飯を書き込みたくなる一品です(`・ω・´)

簡単!シャキシャキ麻婆大根

大根、人参、ピーマンがシャキシャキで美味しい!ぴりっと辛くてネギと合う!いつもは脇役大根が主役の麻婆大根です♪
このレシピの生い立ち
いつも大根は脇役のことが多いので主役にしてあげたい!という切実な願い(?)を元に作りました。
味噌と大根が本当に良く合う。
白ご飯を書き込みたくなる一品です(`・ω・´)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 大根 1/2個
  2. 人参 1本
  3. ピーマン 2個
  4. ネギ 1本
  5. にんにく 1かけ
  6. 生姜 1かけ
  7. 鶏挽肉 30g
  8. ☆醤油 大さじ3
  9. ☆味噌 大さじ2
  10. ☆ウスターソース 大さじ2
  11. ☆みりん酒 大さじ2
  12. ☆ケチャップ 大さじ1
  13. ☆豆板醤 小さじ2
  14. ごま 適量
  15. 片栗粉 適量
  16. 大さじ1
  17. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大根・人参・ピーマンは細く切り、ボウルに入れて☆を合わせたたれに漬け込む。10~15分程度。

  2. 2

    にんにく・生姜はみじん切り。

  3. 3

    フライパンを中火でごま油を挽き、先ほどのにんにく、生姜を炒める。

  4. 4

    良い香りがしてきたら、鶏挽肉、片栗粉を入れる。一つの塊にならないよう、ぱらぱらにするように炒めて。

  5. 5

    鶏挽肉が焦げる前に①を入れて、全体を炒めていく。

  6. 6

    野菜にしっかりと火が通って味がついたら、一口大に切ったネギを入れさっと湯を入れてふたをし、火を止めて余熱でネギに火を通す

  7. 7

    全体をもう一度しっかりかき混ぜれば完成!

コツ・ポイント

先に野菜をたれに漬けておくこと。そんなに当時間じゃなくても良いのでつけておくと味がしみておいしいです。
鶏肉に先に片栗粉をまぶして炒めるのも、後々とろみをつけるため。その方が玉になりません。
辛さの調節は豆板醤の了で決まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
環 田
環 田 @cook_40049962
に公開
主に晩ご飯のメニューを中心に作っています簡単だけどおいしく!家にあるものでなんでも作れたらいいなの精神で。
もっと読む

似たレシピ