切り昆布と蓮根のお味噌汁

YUKIKI☆ @cook_40050658
食物繊維たっぷり!水溶性食物繊維の切り昆布と不溶性食物繊維の蓮根をバランス良く摂りお通じ改善にも。2017/4/5話題入
このレシピの生い立ち
いつも煮物にする切り昆布をお味噌汁にしました。おからにはまっているので、水溶性食物繊維と水分は必須なのです♪
切り昆布と蓮根のお味噌汁
食物繊維たっぷり!水溶性食物繊維の切り昆布と不溶性食物繊維の蓮根をバランス良く摂りお通じ改善にも。2017/4/5話題入
このレシピの生い立ち
いつも煮物にする切り昆布をお味噌汁にしました。おからにはまっているので、水溶性食物繊維と水分は必須なのです♪
作り方
- 1
使う材料。
出汁はお好きなもの(無添加推奨)を。油揚げは必要なら油抜きしておく。
私はザルにのせ熱湯をかけています。 - 2
出し汁を作っている間に切り昆布はさっと洗い食べやすい大きさに切る。油揚げは短冊切りに。水量は蒸発分込なので調整下さい。
- 3
蓮根はアク抜きしないので、切ったらすぐ鍋に投入。2、3ミリに切る。※コツ参照
- 4
全てを鍋に入れて蓋をして煮込み、蓮根に火が通ったら一旦火を止め味噌を溶き入れる。
- 5
再び火をつけ沸騰したら出来上がり。
- 6
切り昆布からもいいお出汁が出るので、塩分不使用の出汁をお勧めします。
今回は鰹節・煮干・昆布・椎茸・あじ入りパック使用。
コツ・ポイント
蓮根は水にさらすと栄養分が逃げてしまいます。が、アク抜きしないと色が悪くなります。栄養を考えるならアク抜き無しで、見た目重視ならアク抜き有りで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
れんこんときのこ、お揚げのお味噌汁 れんこんときのこ、お揚げのお味噌汁
秋なので…きのこたっぷりほっこり味噌汁。きのこと油揚げはふんわり、れんこんはシャキッと食感が楽しいお味噌汁になりました。 もにゃっこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19668142