
おばあちゃん特性☆かるかん
幼い頃からの懐かしいおやつ♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの郷土料理で幼い頃から当たり前のように食べてきたお菓子です
作り方
- 1
山芋に水を少し入れてフードプロセッサーかミキサーですっておく。
- 2
かるかん粉は振っておく。
- 3
専用カップにサラダ油をうすーくひく。
- 4
卵白でメレンゲを作る
- 5
ふるったかるかん粉とすった山芋を混ぜ合わせる
- 6
専用のカップに八分目くらい、タネをいれ、その中にアンコをいれ、再度タネをかぶせるように入れる。
- 7
15分くらい蒸し、カップの周りに少し隙間が空いていればできあがり!
- 8
冷ましてからラッピングする!完成!!
コツ・ポイント
粉が下に沈むことが多いので、底からしっかり混ぜる
似たレシピ
-
-
-
-
*おばあちゃんのご飯くれーぷ?* *おばあちゃんのご飯くれーぷ?*
白飯で作るクレープというかお好み焼きというか。。シンプルで食べたことない人もどこか懐かしい気分になると思います。小さい頃祖母がよく作ってくれたおやつです。お子様のおやつに♪休日のブランチに♪いかがですか☆ えのっぴ -
-
-
-
-
*おばあちゃんのジンジャーシロップ* *おばあちゃんのジンジャーシロップ*
子供の頃、風邪をひくと、おばあちゃんが作ってくれた、懐かしい味。風邪を引いた夜に、ほっこりあたたまって下さい^^* ***saki* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19668510