昆布大豆

クックHMODZ3☆
クックHMODZ3☆ @cook_40076575

昆布を入れた大豆の煮もの。昆布の出汁がよくきいています。
このレシピの生い立ち
買って来た大豆の煮豆は甘いので、いつも家で作り置きします。子供の頃はよく母が作っていました。

昆布大豆

昆布を入れた大豆の煮もの。昆布の出汁がよくきいています。
このレシピの生い立ち
買って来た大豆の煮豆は甘いので、いつも家で作り置きします。子供の頃はよく母が作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 250g
  2. 1000cc
  3. 昆布 10cm角
  4. 砂糖 200g
  5. 3g

作り方

  1. 1

    大豆は洗って、水に浸けて一晩置く。

  2. 2

    浸けた大豆は、そのまま圧力鍋で2分加圧。圧力が落ちたらアクをすくい、破れた豆の皮を取り除く。

  3. 3

    砂糖、塩と昆布を切っていれ、蓋を開けたままなら3~4分煮る。蓋をするなら1分加圧。

コツ・ポイント

水は最初から入れたままで、入れ替えていません。
アクや豆の皮は、丁寧に取り除く。
私は2分、1分と圧力をかけました。固さは市販の煮豆より固めです。柔らかいのがお好みの場合、蓋を開けたまま、煮込みながら調節するのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックHMODZ3☆
クックHMODZ3☆ @cook_40076575
に公開
結婚したばかりの頃は、料理は苦手でした。本を買ってきて難しいものばかりに挑戦していたからかもしれません。もっと身近に有り余りの物で調理する事を覚えたら、料理も楽しめるようになりました。調味料も出来るだけ少ない種類で素材の味を生かして作っていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ