自家製!チャーハンの素

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

自家製チャーハンの素を使って簡単にチャーハンが出来ます。
このレシピの生い立ち
良く行くラーメン屋でこのチャーハンの素を売ってて美味しいので、我が家風にアレンジして作ってみました。冷蔵庫で1週間、小分けにして冷凍庫で保存すれば長持ちします。ラードが有れば必ず使って下さい。

自家製!チャーハンの素

自家製チャーハンの素を使って簡単にチャーハンが出来ます。
このレシピの生い立ち
良く行くラーメン屋でこのチャーハンの素を売ってて美味しいので、我が家風にアレンジして作ってみました。冷蔵庫で1週間、小分けにして冷凍庫で保存すれば長持ちします。ラードが有れば必ず使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10回分
  1. 鶏のひき肉(豚でも可) 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. ウェイパー(中華だし) 30g
  5. 塩コショウ 適量
  6. 1個
  7. ご飯 茶碗1杯
  8. 刻みネギ 適量
  9. 醤油 小1
  10. ラード(無ければサラダ油) 大1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ人参はみじん切りにしておきます

  2. 2

    ラード大2を中火で熱して、ひき肉、玉ねぎ、人参を入れしんなりしてきたらウェイパーを入れて塩コショウで味を整えます

  3. 3

    タッパーに入れて冷蔵庫で保管して下さい。これでチャーハンの素の完成。

  4. 4

    フライパンを強火で熱してにラードを入れて下さい。(チャーハンにはラードが一番合います)

  5. 5

    溶き卵を入れてすぐに熱いご飯を入れて一気に混ぜます

  6. 6

    チャーハンの素を大3入れてネギも入れ焦げない様に素早く混ぜます

  7. 7

    全体に混ざったら醤油を入れて素早く全体に混ぜます

  8. 8

    全体に混ざったら完成。パラパラにする為に2人前以上は作らないで下さい。大量に作るとべちゃっとします。

コツ・ポイント

今回は鶏のひき肉を使いましたが豚のひき肉の方がコクが出ます。食べてみてちょっと濃いな程度にしないとチャーハンを作った時に薄味になりますので中華だしと塩コショウで調整して下さい。チャーハンはパラパラにする為必ず温かいご飯を使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ