【低糖質】ピーマンと舞茸の塩昆布いため

お料理BB @cook_40127824
【糖質2g】簡単でおいしい!栄養豊富なピーマンの種もワタも丸ごと使ったお手軽メニューです( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
今まできれいに取り除いてきたピーマンの種やワタに栄養があることを知り、以前から作っていたピーマンの塩昆布いためを改良しました。
【低糖質】ピーマンと舞茸の塩昆布いため
【糖質2g】簡単でおいしい!栄養豊富なピーマンの種もワタも丸ごと使ったお手軽メニューです( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
今まできれいに取り除いてきたピーマンの種やワタに栄養があることを知り、以前から作っていたピーマンの塩昆布いためを改良しました。
作り方
- 1
ピーマンは良く洗い、水気をとって縦に細切りにする。舞茸は食べやすい大きさに割く。
- 2
フライパンに油を入れて温まったら中火でピーマンと舞茸を炒める。
- 3
ピーマンがしんなりしてきたら塩昆布を加えて全体を混ぜ合わせたら完成!
コツ・ポイント
塩昆布は野菜がしんなりしてから入れます。初めから入れてしまうと焦げ付きの原因となります!
糖質量は材料を基に算出した1人当たりの目安です。
似たレシピ
-
種とワタは捨てないで!ピーマンだけ炒め 種とワタは捨てないで!ピーマンだけ炒め
身よりも栄養がある種とワタ。カリウム豊富。むくみ解消。捨てたらもったいない。シンプルなピーマンだけ炒め。 yummysunny -
-
-
-
-
【低糖質メニュー】豆腐のかつおだし炒め 【低糖質メニュー】豆腐のかつおだし炒め
和風だしの香る、たんぱく質たっぷりの低糖質メニューです。2人分で273kcal、糖質3.7gとダイエットにぴったりです。 るーやん星人 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671346