作り方
- 1
マロニーは熱湯で3~4分茹でて冷水に取ります。
1センチ位の長さに切ります。 - 2
エビは殻をむいて背わたを取ります。
生姜、玉ねぎは適量な大きさに切ります。 - 3
2をフードプロセッサーに入れます。
卵白を加えてペースト状にします。 - 4
8等分して丸めて1のマロニーを表面に付けます。
- 5
シリコンスチーマーや耐熱皿に8個並べます。水大さじ1加えて蓋をしてレンジ600wで3分~4分加熱します。
- 6
盛り付けて辛子を添えます。
醤油をつけていただきます。
コツ・ポイント
一度にレンジに入れると加熱のむらが出やすいので8個づつ2回蒸しました。
似たレシピ
-
-
蓮根のはさみ揚げ 料亭風 蓮根のはさみ揚げ 料亭風
蓮根のサクッとした感触とフワッと香るエビとシソの香りに思わず「う~ん うま~い!」見た目も美しい揚げ物はおもてなしにもいいですよン! miyakko -
旨みを逃さないマロニー焼売☆お弁当にも 旨みを逃さないマロニー焼売☆お弁当にも
皮の代わりにマロニーをシュウマイのタネにはりつけてみました。お肉の旨みを吸ってくれるので、とっても美味しくいただけます りん0930 -
-
-
-
簡単♪︎美味しい【コーンしゅうまい】 簡単♪︎美味しい【コーンしゅうまい】
しゅうまいの皮を使わずにコーン缶を使うことで、甘みあるほっこり美味しい1品になりました。ご飯のお供にも良く合います♪︎ あけmama♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671460