苦手克服!セロリと人参のかき揚げ

じんとっと @cook_40043186
セロリちょっと苦手かも~~。。。って方も、美味しく食べられますョ♪残ったらかき揚げ丼にアレンジ^^
このレシピの生い立ち
生協さんの宅配にお世話になり12年。
おまかせ野菜セットに、初めてのセロリが入ってて若干戸惑い~~汗;
子供達が食べてくれるには、やっぱ揚げ物か??と、大好きなかき揚げにしてみました。
人参の甘みもあり、子供達完食!
苦手克服!セロリと人参のかき揚げ
セロリちょっと苦手かも~~。。。って方も、美味しく食べられますョ♪残ったらかき揚げ丼にアレンジ^^
このレシピの生い立ち
生協さんの宅配にお世話になり12年。
おまかせ野菜セットに、初めてのセロリが入ってて若干戸惑い~~汗;
子供達が食べてくれるには、やっぱ揚げ物か??と、大好きなかき揚げにしてみました。
人参の甘みもあり、子供達完食!
作り方
- 1
セロリは良く洗い、葉と茎に分けます。葉は1㎝幅に刻み、茎はピーラーで表面を軽く削いだ後、縦に千切りにします。
- 2
千切りにした茎は、5分ほど水にさらしておきます。その間に●印の材料を混ぜて溶き衣を作っておきます。
- 3
水切りしたセロリに千切りにした人参も加え、2の溶き衣を加えて混ぜます。そこにBの薄力粉を加え、「さっくり」混ぜます。
- 4
あとは170℃に熱した油に、小指以外の4本の指でタネをつまんで落とし、カリッと両面揚げます。よく油を切って出来上がり!
コツ・ポイント
先で加える溶き衣は全体にしっかり和え、後で加えるBの薄力粉は、混ぜすぎず粉が残る程度にー!
この2段階が、かき揚げをサックリと揚げるコツですョ~(^-^)/
セロリにはマヨネーズ?と言うことで、溶き衣には卵の代用でマヨネーズを加えました♪
似たレシピ
-
-
セロリが甘い~♪セロリと玉ねぎのかき揚げ セロリが甘い~♪セロリと玉ねぎのかき揚げ
油で揚げるとセロリのくせが和らぎます。セロリ好きにはもちろん、ちょっと苦手という方にもお試しいただきたいかき揚げです♪ ひろままりん -
-
-
-
いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ
セロリを見ると茎よりも葉を食べたくなります。とってもいい香りでやめられません。生だと苦い葉も揚げると苦味は無くなります。 ri-ta -
セロリのかき揚げ(讃岐うどん屋風) セロリのかき揚げ(讃岐うどん屋風)
さぬきうどんのお店にあるような、高さのあるかき揚げです。セロリの葉がちょっとほろ苦くてニンジンと相性バッチリのかき揚げに Ulisse -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671778